![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32282150/rectangle_large_type_2_6fcfca8e6954a4aa3a0b490bdcf74ad8.jpeg?width=1200)
イメージ
鉄瓶が囲炉裏にぶらさがっている光景はもう滅多に見られません。
この写真は、岩手県野田村にある知る人ぞ知る民宿「苫屋」さんで撮影させていただいたものです。
手紙でしか予約できないんですよ。素敵ですよね。
昔話の中に出てくるような光景ですが、鉄瓶のイメージはその昔話からあまり変わっていないように思います。
ゆえに、IHで使用できることはまだ全然浸透していません。
火のイメージが強いんですね。
それは後世に残していくべきイメージだと思っていますし、苫屋さんのようにお使いいただいているのは貴重ですしありがたい。
一方で、選択肢は広げることができればと思っています。
囲炉裏じゃなくても、ガスじゃなくても、つまり「火じゃなくても使えますよ」ってことを一人でも多くの方に知っていただくことが、現代版「鉄瓶のある暮らし」を広める第一歩かなと思う夏の今日この頃です。