見出し画像

こんにちは、かなけんです。

■冒頭

本日のテーマはこちら。
「証明写真は重要か?」 

結論から言えば、”写真のみ”では人は判断できません。

重要かどうかを問われるならば、”さほど重要ではない”

私はそう思っています。


■写真という情報から”想像”をしている

けれど、写真から沢山の”想像”をします。  

・どうしてこの格好でこの写真にしたのか?
・笑っている人と真顔の人の違いは何か?
・写真館でキレイに撮った人と、スピード写真や携帯の自撮りの人の違いは何か?

実際のケースとして、中途採用の転職サイト経由で、
「携帯で自撮り、且つピースした写真」で応募されてきた方がいました。

思わず唖然としてしまいましたが、やはり”想像”をしてしまいます。

「これは、敢えてそうしているのか?」
「もしもそうならば、この人は凄いメンタリティだぞ。。」
「会ってみたらすごいのかもしれない。笑)」

その人に結局会ったのかは想像にお任せしますが、
私が言いたいのは「きちんとした意図があればそれでいい」ということ。


■意図した写真であるかどうかが大事

応募者の多くの人が無難な写真を選択します。
写真館で撮ったほうがキレイですし、見た目はいいです。
暗い写真よりかは明るい写真のほうが直感的な印象は当然いいです。

しかし、そうじゃないからといって、別にOUTということもありません。

写真の話だけに限りませんが、どうしてその写真を選択したのか

何事も意図を持つことを大切にしてほしいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

かなけん(金丸健人)@ディーバ人事(IT×会計)/キャリアコンサルタント
1人でも多くの方が、笑顔で働くことを楽しめる世の中を創っていくべく、発信してまいります!!サポートよろしくお願いいたします。