
【デザインを学ぶ⑨】イラストを描いてみる(2)
こんにちは。きゃめです。
内省しながらデザインを学ぶnoteを書いています。
ひとつ前の記事はこちら。
この記事を書いたときには見つかった気がした「何を描きたいか」だったのですが、その後、まったく描きたいという衝動がなくなり…
「私は何を描きたいんだろう」と自分に問い続けるばかりの日々を過ごしていました。
イラストを描きたいというのは、あくまで「趣味として描きたい」という気持ちなので、別に思い詰めることもないんですが…
何かを描きたいはずなのに、それが何なのかわからない
という状況がちょっと気持ち悪くてですね。ずっと考えていました。
私は何を残したいのだろうと。なぜ写真じゃなくイラストにしたいのだろうと。
で、昨日ふと、こんなことを思ったのです。
私、イラスト描きたいって気持ちだけがあって、でも何を描きたいのかがわからないままに2年くらい過ごしてきたんだけど…
今日ふと「家族と過ごす日常」を描きたいのではないかと思った。ようやく言葉になってきた。
写真でも思い出は残せるんだけど、なぜかイラストにしたいという謎の欲求なのよ…
このことに気づいたのは、昨日、娘と出かけて、この姿を見た瞬間でした。

最近の娘、急に髪を結びたい気分なったらしく。
「髪を結ぶゴムが欲しい」ということで100均に行ってきました。
カラフルなゴムに目をキラキラさせて、嬉しそうにレジに並んで、大事そうにカバンに入れてる様子が、めちゃくちゃ尊くて可愛かったんですよ…
ああ、こんな可愛い瞬間を、今しか見られないのかと。泣きそうになりました。
こうして写真には撮ったけど、この可愛さを別の形で残したい。
あ、そうか、私はこういう瞬間を残したいんだなってわかった瞬間でした。
今しかない家族との時間を、自分なりにアレンジして残したいんだなって。
写真だと、その場にいた自分にしか伝わらないけど、絵にしてちょっとコメントをつけると、ちょっと特別感も出るし。思い出にもなる。
私はそういうのを描きたいんだろうなあって思いました。
ということで、描いてみたのがこちら。


このイラストは、
①アイビスペイント(無料版)で写真をトレース
②イラストに色付け
③イラストをダウンロード
④Canvaにアップロード
⑤Canvaで背景と文字をつける
という謎の工程を踏んでいます。
もしかするとアイビスペイントでもやりようがあるのかもしれないけど、Canvaの方が使い慣れているので、加工するのはCanvaにしようかなと。
(Canva Proを契約しているので、素材もたくさんある)
私はおそらくメインのイラストを描きたいだけで、背景や文字は既存のものを使った方が可愛い気がするので、当面こんな感じでやっていってみようかなと思います。
何を目指しているのかわからないけど、趣味だからいいんです。無意味でいいんです。
以上、今日のイラスト記録でした!