![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86998178/rectangle_large_type_2_cf8f179f4349d1f7115ac5f754f93435.jpg?width=1200)
SIM活について
数ヶ月前、無気力になっていた時に
ふと思い立ったこと
「今日からやることよりも
やらないことを決めてみよう…」
それが自分のことを
責めない・いじめない・無視しない
ということでした
![](https://assets.st-note.com/img/1662047282443-hDkqkM93is.jpg?width=1200)
以前の私は
「カナエさんって自己肯定感が低いよね」
と、人に言われるほど
いつも焦りや不安、落ち込むことがとても多く
色んな感情の浮き沈みや波が激しかった日々
そんな自分を
‘’何でいつも自分ってこうなんだ‘’って責めたり
‘’こんなんだからダメなんだよ‘’っていじめたり
‘’本当はこうしたい‘’ っていう素直な気持ちを
ずっと無視したり
自分が余計苦しくなるような
逆SIM活(責める・いじめる・無視する)
を徹底して自分にやっていて
完全に負のループにハマっていました
気が付いたら心も身体も完全に無気力状態…
もう私どーしたらいいんかな。。
となった時にふと思い立ったこと
今のままで行き詰まってるなら
これまでの逆をしてみよう
無意識にしてた
自分を責める、いじめる、無視するというのを
ぜーんぶやめてみよう!やめやめー!
となったのが
SIM活のキッカケです♩
日々を過ごす中で、嬉しい、楽しい、幸せ、
ワクワクだけじゃなく
不安、怖さ、モヤモヤ、怒り、悲しみ、
後悔、無気力感など
日々色んな感情の波があるけど
その感情の波に乗る方法が
SIMかもしれない✨とふと思った私
SIMをしていくことで
人生の波乗りサーフィンを
たのSIM=楽しむ♩事が出来るようになる✨
という直感がやってきて今に至ります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86989174/picture_pc_e3a79ab2a400946258ace9e45268588f.jpg?width=1200)
一緒にいる人を選をぶことはできるけど
自分とは一生の付き合いになる
自分の事がどんなに嫌になっても
自分から離れるなんてこと出来ないから
人生をよりハッピーに生きたいなら
やっぱり自分と仲良くすることって大切だ✨
自分と最高のパートナーシップを築くことができたら人生変わるはず✨
(👆"自分"というワードが多い)
そう何だか心から感じた瞬間
そして自分自身を客観的に観たときに
ふと湧いてきた疑問…
いつも自分のことを責めたり、いじめたり、
無視するような人のことを、私は
心から信じられるのか?
仲良くしたいと思うのか?
その人の為にベストを尽くせるのか?
自問自答した時に、いや、無理だ!
となってハッとした私
その時にようやく
今まで自分で自分の活力を奪うことを本当に
沢山してきたんだな…
ということに気が付いた
ちなみに、責めない と言うのは
‘’自分は悪くない!‘’
と、開き直ることでは無くて
失敗したり何かあった時
反省したり、素直に謝ることは大切だけど
‘’自分のせいだ、自分が本当に悪い!!‘’
のままで ずーっと居ないということ
もしあなたの大切な人が
目の前で悩んでいたり、落ち込んでいる時に
「全部お前のせいだ!」「ホントお前が悪い!」
と責めたり、いじめたり、
もう存在自体を完全無視!!
なんてこと、きっとしないはず…(鬼ですね👹)
大切な人にかけてあげる言葉や行動を
自分自身にもしてあげること
小さい頃から、
「友達を傷つけてはいけません」
「友達にやさしくしましょう」
「人の話はちゃんと聞きましょう」
と、教えられてきたけれど
自分自身に対してもそれができている人
って意外と少ないかもしれない…と思うのです
自分と最高のパートナーシップを
築くために私がはじめたSIM活♩
(自分を責めない、いじめない、無視しない)
自分を大切にすることに繋がっていて
自分の一番の味方になる、理解者になる、
ベストパートナーになるということ
失敗したり、落ち込んだり
どんな事があっても
自分自身の価値は決して変わらない✨
そう心から感じられたら、生きづらさよりも
充足感や心地良さを感じる時間が増えていくと
実感しています✨
私はSIM活を通して自己理解が(自己受容)が
深まっていると感じているのですが、
それに合わせて他者理解も深まっていると感じる今日この頃
誰かの言葉でモヤッとするときって
もっと自分をわかってほしい❃
自分の気持ちを理解してほしい❃
と、内側にある深い気持ちの表れ
だったりするなぁと最近気が付いて
自分の気持ちを置いてきぼりにしない様に
心の動きを見ること
自分は本当はどう在りたいのかを知ること
をやってみている日々🙏🕊
自分を見る時間、感じる時間って
日常の中にいると、人や周りの事で
ついつい後回しにしたり
置いてきぼりにしがちだけれど
心の揺さぶりや感情の波がきたときこそ
自分の枠(器)が広がるチャンスだなぁと✨
みんな人それぞれ感じ方も、価値観も
本当にさまざまで色んな見方があるから
「違い」を受けいれなくとも
"そんな風に感じる人もいるんだな"って
存在を認めるだけでいい
そう思います
否定するからきっと感情の波も高ぶるし
苦しくなるし、キツくなる気がして…
そんなモヤモヤしてる自分が嫌にもなるから
あなたはあなた、私は私
皆んな違って皆んないいさ〜✨
たまに無性に怖くなったりするけど
SIM活を通して感情の波乗りも楽SIM💓🏄♀️
そんな人生波乗りサーファーになりたい
Kanaeです❃
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87037485/picture_pc_6b9ae4ad5166e38c27d9dcf6feb0e543.png?width=1200)