![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97301792/rectangle_large_type_2_5d0db15be94f7a6d558c0386b34232d7.jpg?width=1200)
安産御守り巡り〜普天間宮
琉球八社の安産御守り巡りの続きです。
沖縄の宜野湾市に鎮座されている普天間宮(ふてんまぐう)さま。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97301971/picture_pc_f42a9f783bcb6cf2645b87d2739258a5.png?width=1200)
お宮詣りをするとほぼ必ず撮らせていただく狛犬さんですが、
沖縄の神社さんではほぼシーサーさんがお出迎えです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97302379/picture_pc_46189c56267d845e48d75108f5c4c134.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97302389/picture_pc_5822b9973eefd3d9961411e4e0b1a7ab.png?width=1200)
ちなみに後ろ姿を撮るのも私の趣味です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97302653/picture_pc_158b6793327f709b60056c4d29774ede.png?width=1200)
普天間宮さまには普天間洞穴という洞窟があり、その場で申込むと拝観させていただけます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97302938/picture_pc_1883f6564d021eb919e59033ec07794e.png?width=1200)
この日は平日で少し遅めということもあってか、参拝者が少なかったです。
(中部ではかなり参拝者の多い神社さんです)
奥宮には巫女さんが案内して連れて行ってくれましたが、「30分位で出てきてください」と声をかけて出て行かれ、たった一人の洞窟内。
不思議な空間でじっくり参拝させていただきました。
さて、普天間宮さまの安産御守りはおちらです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97303708/picture_pc_8ae1ec993094583d4dd3bb9d0567ad38.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97303726/picture_pc_ced9533099963191a25efc57d9a26018.jpg?width=1200)
「安産祈願は親がわが子のために祈る初めての祈願です」と案内されていました。
御朱印も直書きしてくださり、
神聖な空気感に背筋がしゅっと伸びました。
皆さまのご安産をお祈りしております。