見出し画像

熊本県の「菊池渓谷」に行ってきた話。

こんにちは。
今日は日曜日。

ちょっと暑いですがお天気も良く、ドライブ日和だったので、足を伸ばして来ました。

今回は熊本県の「菊池渓谷」へ行ってみました!


植木ICから車で約30分くらいだったかな…。

途中クネクネした山道を上がり、駐車場へ向かう道すがら、多くの車やバイクとすれ違いました。

峠道や曲がりくねった道を運転するのが好きなので、非常に楽しめました(笑) 


地元の人に訊いたところ、今は気候が良いのでバイクでツーリングを楽しむグループが多いとのこと。

1グループ5〜10台のバイクとすれ違うと、気持ち的にちょっぴり怖い(笑)

距離が近いと路肩に停めて、後続の車やバイクに先に行ってもらうように道を譲るようにしています。

特に、運転しているすぐ後ろを走られると緊張しちゃいます。

ただ、今回は後続のバイクが一定の距離を保ってくれたことや、車を一時的に停められそうなスペースがなかなか見つからなかったので、しばらく走り続けることになりましたね。


駐車場に到着したのが15時過ぎ。

時間もやや遅くなったので、入り口に比較的近い第一駐車場に停められてよかった。


……と思いきや。

ここから入り口まで登り坂を約200メートル上がって行きました。


日頃から運動不足な身体にはキツい(笑)

ようやく入り口に到着した後は、料金200円をお支払いして、お目当ての「黎明の滝」まで徒歩で向かいます。

橋を渡ってから、行きは舗装されていない砂利道や階段を上がり続けます。

こちらは橋から撮った写真。

画像1


入り口に着いた時点で息切れしているのに、さらに上がっていくのか。

これは本当にキツい……。

もっと緩い道のりだと思っていたから想定外でした。


さらに……。

スマホの電波が圏外!?

久しぶりに「圏外」の文字を見た気がします。

それだけ山深い中へ来たということなんですね。

川の流れる音と鳥のさえずりしか聞こえないくらいなので、自然豊かです。

時間があまりないので、ほぼ休まずに歩き続けました。

何とか目的の「黎明の滝」を見る事が出来ました!

画像2

ここに辿り着くまで、結構体力を使いました(笑)


その後はひたすら無心で歩き続け、「ショートコース」「ロングコース」の分岐点に到着。

迷わず「ショートコース」を選択。

これ以上はキツい。

「ロングコース」 は次回以降のお楽しみにします。


橋を渡ってすぐさま引き返しましたが、帰りは舗装された道をひたすら下るだけだったので助かった……。

たまに、スマホのカメラを起動して撮ってみました。

画像3


なんとか入り口近くまで戻ってきた時は、暑いし汗かいてベタベタ。

喉がカラカラに渇いて、途中の自販機でポカリスエットを購入。

これがめちゃめちゃ美味しかった!!

味がかなり甘く感じたので、脱水状態だったのかもしれないです。


駐車場に戻った時は16時頃だったかな。

かなり疲れたけど、日頃はほとんど運動しないので身体を動かすいい機会になりました(笑)

明日は両足が筋肉痛になっているかもしれないです。



いいなと思ったら応援しよう!

かなで
ここまで読んでくれてありがとうございます。 頂いたサポートは、note執筆を続けていくために大切に使わせてもらいます。