エンジェルハイロゥのカルテ
†はじめに
この文章は、ダブルクロスの能力区分のひとつ、『エンジェルハイロゥ』に関して、基礎的なキャラ作成に必要な観点を整理したものです。
以下の項目から構成されます。エフェクトアーカイブ準拠です。
・どんなシンドロームか
・普段使いできるエフェクト
・特徴的なエフェクト
・決め技になるエフェクト
・キャラ立てになるエフェクト
・サプリを買うなら
・総括
†どんなシンドロームか
“光の操作”“感覚の強化”を司るシンドロームです。レーザーによる攻撃や光学ステルスはもちろんのこと、五感の強化による捜索・射撃・回避に力を発揮します。行動順番が早くなりやすい能力値をしており、集団戦で輝くでしょう。
半面、エフェクトアーカイブ時点では白兵戦をほぼ行うことができず、HPもほぼ最低値です。
†普段使いできるエフェクト
〈射撃〉〈RC〉向けの攻撃エフェクトが揃っています。
《天からの眼》:〈射撃〉用の基礎的なダイス数増加エフェクトです。
発展性があるわけではありませんが、扱いやすいです。
《破壊の光》:〈RC〉用の範囲攻撃エフェクトです。
回数制限の緩さがポイント。至近攻撃不可に注意。
《光芒の疾走》:敵エンゲージから離脱できるエフェクトです。
便利ですが、戦闘移動で距離を取れば済むことも。
†特徴的なエフェクト
敵の行動制限・妨害、高い【感覚】を生かしたエフェクトが存在します。
《ミスディレクション》:範囲攻撃の対象を1体に変更します。
自身を含まない攻撃に使えるのがポイント。
《陽炎の衣》:簡単に隠密状態になれるエフェクトです。隠密状態中は
対象にとられないため、一部の妨害をすり抜けられます。
《光の手》:〈RC〉判定を【感覚】で行うエフェクトです。
これ単品では攻撃できないことに注意してください。
†決め技になるエフェクト
広範囲・高速・高火力のエフェクトが揃っています。
《戦いの予感》:ゲーム中最大効率の行動値上昇エフェクトです。
1回のみですが、ほぼ確実に先手を取れるでしょう。
《スターダストレイン》:1回だけ〈RC〉攻撃を全体へ拡大します。
リミットエフェクトへの拡張性もあります。
《マスヴィジョン》:有数の高効率火力増加エフェクトです。
組合わせ条件も回数制限も緩く扱いやすいです。
†キャラ立てになるエフェクト
イージーエフェクトには、捜索に役立つ知覚系のほか、文字通り光学的に目を惹くエフェクトが揃っています。
《猟犬の鼻》:空気中のにおい分子や微粒子を“視る”エフェクトです。
これらは現場に残りやすいため、鑑識に役立ちます。
《天使の絵の具》:大気中に立体映像を投影します。陽動はもちろん、
プレゼンテーションのツールにもなるでしょう。
《スポットライト》:任意の場所・色・角度の光源を設置します。
音楽は鳴りません。
†サプリを買うなら
弱点である近接戦を補うエフェクトが存在します。
《光の舞踏》:〈白兵〉判定を【感覚】で行うエフェクトです。
“ヒューマンリレーション”に掲載されています。
†総括
最高の行動速度と最長の射程、最も広大な攻撃範囲を持つ殲滅者。
妨害と陽動にも長ける、戦場の天使。それがエンジェルハイロゥです。
やるべきこととできることがはっきりしているため、初心者にもおすすめできるシンドロームだといえるでしょう。