人(親)の期待に応える生き方をやめる
インスタのフォロワーさんが
増えるように頑張ってるけど
フォロワーが増えたら怖い
とも思っている。
ここはブロック解除したいところ
なぜ怖いのか考える
今までの接客業の経験から
お客様はめんどくさい人が多い。
と思っている。
しかし
なんでめんどくさいのかと言えば
自分が必要以上に
相手の期待に応えようとしてしまうから。
過去には
自分が対人関係のボーダーが分からず
必要以上の接し方をして
お客様と共依存を生むこともあった。
そもそもを内観してみる
そもそもは結局、
親の期待に応える生き方を強いられてきたから。
期待に応えなければ
怖い思いをする。嫌な思いをする。
もう一つは
親にがっかりされたくないがあった。
なんでがっかりされたくないの?
自分の存在価値がなくなるから。
まぁ、小さい頃に親が自分にがっかりしたら、
自分は何のために存在しているのか分からなくなるよね🥲
そして書き換えよう
私は私のままでいればいい。
今は大人になったので
親にがっかりされても生きていける。
自分1人で楽しく生きていける。
例え他の人の期待に応えなくて
攻められたとしても、
必要最低限の事務的な対応すればいいし、
私の価値がなくなるわけではない。
怖がらなくていいよ。
私は私が大好きだから。
こう書いても
まぁ、すぐには変わらないよね(弱気)😅
気長にやります🫶💓