![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8507905/rectangle_large_type_2_51a4916dc4f6b4d86de1fcfc0b81987d.jpg?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
〜ホリエモン「ゼロ」〜挑戦の足し算を繰り返し労働をアップデートしませんか??
見ての通り、読書感想文である。
早速したためていきたい。
まず、これを見て欲しい。
1、挑戦
2、努力
3、成功
これらがいわゆる物事を成し遂げるためのステップだ。
まず1について。
挑戦とは、一見リスクに思えるようなことを選択し、最初の一歩を踏み出す勇気のことだ。
2、努力とはゼロから1への地道な足し算のこと。ほとんどの人間がいきなりショートカットを求めて掛け算に走りたがるが、それは的外れだ。ホリエモン本人がメディアで発信する合理主義的な発言が誤解を生んでしまっているが、成功へのステップとは足し算なのだ。
そういった事実がある中で、あるレイヤーに到達した段階で、掛け算を求めることが有効な場面が出てくるというのが、客観的事実だ。
ここを履き違えて、ご本人のメルマガに「いかにしてラクをするか」「どうやったら努力のショートカットができるか?」といった類の質問があまりにも多いそうです。
まず皆が考えるべきは、ゼロから1の足し算である。毎日の足し算だ。
ここで多くの人間が勘違いを起こしてしまうのは、本人も担当編集者に言われて気付いたそうだが、彼は「努力」という言葉をほとんど使わない。共著も含めれば60冊近く本を出されている中でだ。
ここから先は
982字
¥ 320
頂いたサポートは、感謝の気持ちを込めて全力で使わせて頂きます!福本が好き!応援したい!そう思って下さる方、ぜひお願い致します!僕はこのサポートはストリートライブを見たお客さんが感動して落としていく前向きな課金だと思っています。決して無駄にはさせません。