教えたくない蜂蜜/腸活/花粉症『PPRH スペシャル蜂蜜🍯』
こんにちは!
ヨガ・アーユルヴェーダ講師のkanaです!
先月見つけてゲットした蜂蜜をご紹介します。
なんと!
プロポリス・生ローヤルゼリー・花粉入りの スペシャル蜂蜜🍯‼️
私はお腹が弱いので 『高FODMAP』に分類される(消化しずらい糖類)蜂蜜は普段は避けているのですが…
お店で試食をした時にコレは効きそう!!
花粉症にも良いかも…と思い購入しました♪
👇 👇 👇
ビタミン・ミネラル・アミノ酸など めちゃくちゃ凝縮されてるんです‼️ 腸にも良いらしいというのが決め手♡
アーユルヴェーダでも"蜂蜜"は良いとされ、特別な性質があると言われています。
・甘味の中でも唯一、脂肪を減らす作用がある
(糖尿病の方でも大丈夫なんだとか…!)
・体内の最も深い組織まで浸透する特性があり、他のハーブ等と併用するとより効果を高める
👉私は元々kapha(水)タイプなので非常に太りやすいんですが、蜂蜜取り出してから見事にジーンズがゆるくなりました👖✨…感激🥺
味も美味しいから、ついつい食べ過ぎてしまう…
ただ食べ過ぎるとvata過剰になるので注意だけど栄養もたっぷりで良いエネルギーになります!!
初めて食べた直後にお腹(特に下腹部)がポカポカ熱ーくなってきた感覚にはビックリしました‼️
※注意すること
・非加熱のもの
・熱いものと摂る、加熱する事はNG
・ギーと一緒に、同量の蜂蜜を摂る事はNG
また、熱や乾燥の性質があるので、vata(風)のバランスが過剰になっている方は控えましょう。
花粉も入っているから花粉症にも良いのかしら?と思って、来年の春までは続けてみようかな✨
今年はもう遅かったかも…🤧笑
花粉症は、冬に溜め込んだ kapha(水)の過剰で発症しやすいので
花粉症の方は、プチ断食や
甘味・塩味・酸味を控えて
苦味・渋味・辛味
を意識して食事に摂り入れてみて下さい♪
自分の身体の声を聞きながら
アーユルヴェーダ等の知恵を借りて
季節に合わせてバランスを取りましょう(^^)