見出し画像

楽しいのなら、まずはそれがいい

こんにちは。
音海奏乃です。

今回は、短い記事。
いよいよ、文学フリマ東京39があと一週間となりました。

カナ・ノワール堂としては、コットンパールのストラップを。
綿尾ゆいとしては、小説【海辺のジローさん】を。
幻日庵【くー39】からお届けいたします。

当日は幻日庵【くー39】にて
エッセイ風味の現代ファンタジーをお届けします♪

参加が決まってから、今日まで。
たくさんのことを学び、新たな気づきがありました。

中でも大きかったのは、宣伝方法。
方法というより、スタイル、でしょうか。
とても勉強になりました。

正直なところ、宣伝は得意ではありません。
でも、今回は、楽しくできました。

端から見たら、変わったスタイルだったかも。
その世界ごとに、合わせた宣伝スタイルがある。
それを、おもいっきり外してしまっていたから。

でもね、いいんです。
だって、楽しかったから。

「あんな方法もあるんだ」
「次はこんな方法もやってみよう」

そうやって、夢中、吸収、止まらない。
ずっとワクワク、楽しい!
……それが、いいじゃないですか。

せっかく、挑戦するんだから。
せっかく、機会を得たんだから。

思う存分、楽しみながら。
少しずつ、変えていけばいい。

楽しいのなら、それがいい。
その気持ちが、未来を向いているのなら。
進めばいいだけ、なんです。

少し前まで、宣伝に四苦八苦していた私が。
悔しさをばねに、アイディアを集め続けた。
それを、この機会に試すことができた。
……いいも悪いも、ないんです。
ただ、それが楽しかったかどうか、それが大切なんです。

……なんて、言っている私ですが。
さんざん、失敗もしました。
でも、その失敗があったから、学べた。
その学びが、きっと未来の私を救う。
どこかの誰かの、力になるかもしれない。

勝手に、そんな風に解釈して。
てくてくと、歩いていきます。

音海奏乃

いいなと思ったら応援しよう!

カナ・ノワール堂
サポートいただけると、励みになります♪ サポートいただいた思いは、ハンドメイド作品という形にして、皆様に幸せを届けます!