
Photo by
hiroyukioku
スケジュールが崩れると、心も崩れる
スケジュールが崩れると、心も崩れる。のは、私だけなのかな?
明日、午前中にオンライン取材の仕事が入っていたのだけれど、延期依頼の連絡がついさっききていた。取材先は、記録的豪雪のニュースが出ているような地域だったので、その影響かなと勝手に想像している。
から、仕方ないことだとは思うし、それに対して「なんで」とか嫌な気持ちは全くない。
ただ、その取材に合わせて、明日以降の仕事のスケジュールを組んでいたので、それが崩れることや、また予定を考え直さないといけないことに、心が崩れていく。
しかも、1月に入っている残り2件の取材の日程も、先方と連絡が取れず未だ決まってなく。そちらもとても困っている状況なので、ダブルパンチ、トリプルパンチを食らった気分。
もともと、スケジュールをたてるのが結構好きな性格で、毎日のスケジューリングの習慣も自分には合っているなと思うものの、それが強めに出てしまうと、今日みたいになることが多いなあ、と。
一方で、臨機応変に動くとかは、好き。矛盾してる気はするけど。
まあ、noteで一旦気持ちを吐き出せたので、スケジュールのことも、ほかのことも、深く考えすぎず。なんとかなると思って、明日の仕事も頑張ろう。