
プロポーズはまだだけど、式場見学に行ってきた話
プロポーズはまだだけど、いつの日か2人のなかでなんとなく結婚の話がでてて、なんとなく時期の目安もついていて。
だからこの前、結婚式の展示場?みたいなところに行ったところからのご縁から、今日は式場見学に行ってきた。
2人のなかで、結婚式というものへの意識がまだきちんとついていた訳じゃない状態で行ったから(というか、今日がどんな時間になるのかもあまり理解してないままだったので)、実際に予約して、とかにはならなかったものの、すごくいい時間だったなあと思う。
私が、お金があるなら絶対ここで挙げたいなあと思っていた会社さんだったこともあって、やっぱりここのコンセプトは素敵だなあ、と思ったし
何よりも、結婚のこととか結婚式のこととか、まだきちんと考えたことなかったり、イメージすらできてない2人だったから、結婚式って、結婚式に向けて動くって、こういうことなんだなあ…っていう。
ああ、本当にこの人と結婚するんだ(プロポーズはまだだけど)っていう気持ちになった。
あと、結婚式ってこんなに高いんだ…とも痛感した。悲しい。全然お金足りない。
これから2人で話していくべきことがなんなのか、っていうのを知るきっかけにもなったし、こうやって少しづつふうふになっていくのかなあ。
本当に結婚するのかなあ。全然実感ないなあ。まあ、まだもうちょっと先の話ではあるんだけど。
結婚式の準備で仲悪くなる人もいるとか、かなり分かる気はした。見学だけでも疲れるし、2人の考え方の違いも顕在化する。
これから、お金のこととか色々現実が見えてくるなかでも、結婚っていうものには夢をもって楽しさと幸せの最高潮で迎えたいなあ。
2人のことをたくさん聞いてくれたなかで、「お2人は互いに反響しあっているんですね」っていうのを言ってもらえて、嬉しかったし、客観的にはそう見えるんだなあっていうのもわかって、面白かったなあ。
あと、試食会のご飯がすごく美味しかった。そして何より、担当してくれた方がとてもいい人で素敵な方で、いいなあ、またお会いしたいなあ、担当してもらいたいなあ、ってなった。
自分たちのことを聞いて貰えるって嬉しいね。