
移住体験@福岡 5日目〜カフェと疲れ〜
1週間終わったー。なんだか今日は疲れたな…。ゆっくりするっていうテーマで来ているけど、本当にゆっくりできているのかな?分からんくなってきたな。仕事をしているからこそなんだろうけども。
今日はこっちは雨が降っていた。っていうのもあって、全然写真を撮っていない。もっと写真を撮ればよかったな…と後悔。
朝から、コワーキングスペースのようなところで仕事。途中、保育園の子達が雨宿りに来ていて、可愛かったなあ。
地元の方が話しかけてくれて、楽しくお話ししてたこともあって、あんまり仕事は進まなかった。笑 家にいる方が、仕事自体はやっぱり集中できるよなあ。でも、人がいる安心感はある。から、難しいところ。
お昼は、地元の人がやっているカフェに連れて行ってもらった。無農薬とか、グルテンフリーとか?にこだわっているお店で、ご飯もすごく美味しかったし、店長さんが元気な方で、それもよかった。途中、地元の人がちょこっと顔出しによっていたりもしていて、店長さんが愛されているからこそなんだなっていうのがすごく分かって、そういうのいいなあ、って憧れた。地域の人に愛されているカフェ、いいなあ。バイトとかしたい。
お砂糖とかにもこだわっているお菓子が売られていて、クッキー3種類、マフィン、とたくさん買ってしまった。夜に食べたけど、マフィンがすごく美味しかった!
あ、あと、今日は初めてサルを見た。すごい。本当にいた。全然違うけど、川は蛍が出るらしい。すごいー。見たいなあ。
カフェインレスの豆乳ラテも買って、ほくほくした気持ちで帰宅。そこからは、すごい集中して仕事した。ミーティングで、思いがけない話が進みそうで、なんだか楽しみな予感。形になればいいなあ。
夜は、新しく携わるかもしれないコミュニティのキックオフミーティングに参加。はじめましての人と話すのは、ある程度疲れるなあ、という気持ち。
今日は、カフェでもはじめましての人たちと話したり、オンラインでも話したりしたから、その時はアドレナリン出てて楽しいけど、終わった今なんだかどっと疲れが出てきている。
から、色々なことをぐるぐる考えてしまうなあ。この毎日noteは記録を残すためとはいえ、もうちょっと文章ちゃんとしたいなあと思ったり、もっとだらだら過ごしたいなあ、と思ったり、はじめましての場でもいつも通りの自分でいれたらいいのになあ、と思ったり、これからどうしていきたいのかなあ、とかとか。
不安は、相手を信じてないから生まれるものなんだろうな、とか。人に感情移入しすぎて、自分が疲れちゃったりとか。すごくならなくてもいいんだよな、とか。
いろんなことを考えてしまうなあ。温泉行きたかった。ぼーっと、自然に触れたいなあ。