
【プロフィール】short ver.
現在
◎自分の過去の傷と、それを癒したプロセスが強み・才能となっていることに気づき、心理カウンセラーとして活動中。
メンタル心理カウンセラー資格
上級心理カウンセラー資格
◎日⇔英翻訳者(仕様書がメイン)
過去
・元宗教二世
・アメリカ大学にて心理学を専攻+哲学を副専攻。
大学でカウンセリングと出会い、10年以上カウンセリングを受けてきました。
・元モデレーター@アメリカの自殺予防サイト
・問題の多い家庭で育ち、愛情飢餓で過ごした幼少期~10代後半。
自分に価値はないと感じ、生きる意味も見いだせなかったが
カウンセリングを経て、自分本来の生命力を取り戻した。
・帰国後、英会話講師を1年務めたのち、
メーカーにて日英翻訳者・通訳者を約10年務めた。
サラリーマン生活では、NOと言うことができず、
「自分の価値」=「自分の成果物の価値」だと信じ込んでしまっていて、
過労や燃えつきを経験。
通勤中につまずいて靭帯を傷めたり、休みの日は寝込んだりと、
日々を乗り越える・やり過ごすだけの辛い人生を送っていた。
自分を大切にする道へ
メーカーでの勤務経験を活かし、フリーランスの翻訳者に転職。
自宅勤務の合間にカウンセリングを定期的に受け、自己と対話し、
過去のトラウマを癒すことに専念した。
あなたのことを本気で理解したい
小学校4年生のときの教室でふとあることに気づいた。
「クラスメートの中の誰も、人の話を本当の意味で聴いていない。」
私は、人を理解するために聴く人になる!と決意。
「本当の意味で聴いていない」と感じたのは、
このような場面:
その人の話に実は興味がないので、注意を払っていない
自分の言いたいことを言うために話が途切れるタイミングをねらっている
話をしている最中の人を遮ってマイクを奪ってしまう
どうやって反論しようか戦略を練りながら聞いている
成人してから「傾聴」という言葉に出会い、
私が目指していることはそれであるとわかった。
私は、あなたのお話に真に関心があり、
おっしゃていること、感じておられることを
そのまま理解することに努めます。
「あなたが〇〇に対して〇〇のように感じていらっしゃるのですね」などと、理解を確認しながらセッションを進めていきます。
誤解だなぁとお感じになった場合は、
遠慮をなさらず「いえ、そうではなくて…〇〇なんです」とご指摘くださいね。
ジャッジ(良い・わるいなどの決めつけ)をしたり、否定をしたり
しゃしゃり出てアドバイスやお説教のようなことを挟んだりはいたしません。
「アドバイスがほしい」とお伝えいただいた場合には、
あなたのお気持ちや状況に合った、提案をさせていただきます。
これも、押し付けることはいたしません。
優しさにあふれた世界をつくりたい
自己理解や自分に対する愛や受容を深め、過去の傷が癒されていくうちに、
このような過程を人さまともシェアしたいと思うようになりました。
そのため、心理カウンセラーになりました。
あなたのことを理解したい、あなたの心に寄り添いたいという思いがあり
優しい空間をご提供したいと考えています。
癒し系だといわれます
人のこころに関わらせていただくという面では
熱い想いを持っていますが(暑苦しい?😊)、
周りの人や、複数のカウンセラーから
「癒しのオーラが出ている」と言われます。
詳細プロフィールはこちら
【詳細プロフィール】過去の苦しみを優しさと強さに変換できた人生|Kana~軽やかに生きる力を育む、よりそい型カウンセラー~【準備中】 (note.com)