佳奈( ¨̮ )

一日一日が人生。今日を生きる。「あぁ喜ばしいなぁ」を味わう生き方をしています。/生きてて良かったと感じる事とか⇨読書が終わった時・サウナ・温泉・死生観・お笑い・落語・理学療法士・家族・お香・ラジオ体操・コーヒー・チャーハン・オムライス/

佳奈( ¨̮ )

一日一日が人生。今日を生きる。「あぁ喜ばしいなぁ」を味わう生き方をしています。/生きてて良かったと感じる事とか⇨読書が終わった時・サウナ・温泉・死生観・お笑い・落語・理学療法士・家族・お香・ラジオ体操・コーヒー・チャーハン・オムライス/

マガジン

  • 母と私の365日

    2024年1月9日。母が魂に還りました。この日までの1年間で、母の生き様や母の想い、家族って何か、人が死ぬことについて、思いを馳せて感じてた事を書き綴ります。在宅で親を看取るとはどういう事なのか、そんな視点も交えつつ記事にできたらと思います。

最近の記事

息を引きとる。〜母と私の365日⑥〜

1月8日。私は自分の家に帰ってた。 18時頃、父から電話が入り、状況報告。 「お母さん、ほら、娘だぞ。」 「お母さん、ご飯食べてねー。お薬も飲むのよー」 「はーい。ありがとうーー」 ーーーーーーーーーーー 1月9日。 その日は、仕事始めだった。 午前中、体操教室をやっていた時、 父から電話が入った。 「先生が話したいそうだ」 「娘さんですか?お母さん、呼吸も苦しそうで、腹水でお腹も張って痛みもあるみたいなんですね。でも、血圧も低くて、腹水を抜くのは現実的じゃないんです。

    • 最期はお家で過ごしたい。父の愛情と母の大切なもの〜母と私の365日⑤

      一度は病院で最期までと決めたけれど、 近くの病院に転院してからの母は思った以上に、元氣だった。 その姿を見た医師が、 1ヶ月や2ヶ月病院で過ごすのはしんどいだろうと、 在宅看護を勧めてくれた。 何かあればウチ(病院)にくればいい。 歩けるなら家で自由に暮らした方がいいんじゃない。 医師の言葉はとても軽かったけれど、 その言葉に勇氣をもらって、 「私が全面的にサポートするから、帰ろ」 そう母に告げ、母は、 「わがまま言っていいのかな?帰れるなら、帰りたい。」 よし!!決

      • 余命宣告と外泊と転院。母は家には帰らないと決めた。〜母と私の365日④〜

        「ご家族で、残りの時間をどう過ごしたいか、ゆっくり話してください。」 ゆっくりって、あと2週間かもって言っておいて、 ゆっくりなんてできないじゃん・・・。 11月20日 母が入院した。 11月27日 家族全員に医師からムンテラ。余命宣告2週間〜1ヶ月 腹膜炎を併発した母から腹水をこれ以上抜き続ける事もリスクに感じてのことだろう。先生は案に在宅を勧めてたと、私は思った。 私自身、最期を家で看取りたいと強く思っていたから。 でも、父は、帰ってきた母に何もしてあげられないの

        • 告白。そして通院の日々。〜母と私の365日③〜

           病状は少しづづだけど、進んでいて、  見た目もどんどん黄色くなっていく母。    腹水が溜まって苦しくて、動くのもちょっと辛くて、  仕事を辞める決意をいた母。 夏の出来事。 父の兄が亡くなったとの知らせが我が家に届く。 両親の実家は共に岩手。 熱中症で外で作業中での急逝。 父の心労も幾許かと慮った私も、一緒に行くことにした。 現地での事を相談する母は 平氣そうで元氣そうに見える。 ひとまずホッとする。 長距離を歩くこともできている。 今思えば、本当に体力のある人だと

        マガジン

        • 母と私の365日
          6本

        記事

          大丈夫じゃないけど、大丈夫。いつも通り、いつも通り〜母と私の365日〜②

          2023年1月。 症状は少しづつ、母の身体に浸透していたんだと思う。 母は、介護の仕事をしていたのだけど、それも続けていた。一見、これまでと変わらない毎日。 穏やかな普通の毎日。 不安の虫をそれぞれ抱えたまま。 母も、父も、兄も、私も。 それぞれが、それぞれの、不安を心の奥底にしまっていたんだと思う。 外に出してしまったら、現実になっちゃう氣がして。 その時期、私は、あえて母の事とか、これからの事とか考え過ぎない様にはしていたと思う。 考えていない「フリ」かな。 いつも

          大丈夫じゃないけど、大丈夫。いつも通り、いつも通り〜母と私の365日〜②

          症状、出てるよね・・・。〜母と私の365日〜①

          母の顔色が黄色い・・・。 【2023年1月 母67歳2ヶ月】 お正月、例年通りの帰省。 実家は同じ県内だし、里帰りというほど大仰な事ではないのだけれど、 とりあえず、お正月は出向く。 いつもと変わりのないお正月。 近所の神社に、両親と参拝。 母は、主祭神様だけじゃなく、いつも水の神様にもお参りを欠かさない。 「水の神様だから。」 これが母の口癖。 水の神様だからなんなのだ。そんな屁理屈を心の中で呟いていた40年間。毎年聞いていたこの口癖が、最後となるとは思っていなかった、

          症状、出てるよね・・・。〜母と私の365日〜①

          投稿が2022年4月で止まっていましたが、また、書きたいことが出てきたので、再開しようと思います。

          投稿が2022年4月で止まっていましたが、また、書きたいことが出てきたので、再開しようと思います。

          日本の歴史をどんどん紐解いていくと結局、人類の歴史に至る。 人類同士で争ってる場合じゃないらしい・・・。

          日本の歴史をどんどん紐解いていくと結局、人類の歴史に至る。 人類同士で争ってる場合じゃないらしい・・・。

          嫌な気持ち

          この世界には、何だか汚れてる ドロドロした部分がある様で そういう所を あえて遠ざけたいと思うけど そういう「嫌なもの」も 目の前を通り過ぎて 私の意識にあがってきたなら それはそれで 受け止めて 嫌な気持ちになればいい。 嫌な気持ちになるのがなぜ嫌なのか? 悪魔になっちゃいそうだから。 嫌な人間になってしまいそうで 暗黒面に引きずり落とされるんじゃないかとか 思って だから なるべく嫌な気持ちになりたくないって思う。 それが特別視なんだよね。 嫌な気持ちを「嫌」と

          嫌な気持ち

          病気の原因は今と未来にある。

          病気になると「過去」を見がちです。 何がいけなかったのか? あの時のあの食事か? あの出来事か? あの行動が? 私も、原因は過去にあると思って 何をしたのかを聴いてしまう事が多かったけれど ふと思った。 違う。 どんな過去があるにしろ 病気は 今を感じず 未来を描かずに 生きているからなるんだ。 今を感じ 未来を描いていたら 自然と食事にだって気を遣う 言動だって変わる 病気になりにくい過去を持っている人は 今を感じ 未来を描いているんだ。 それがわかると

          病気の原因は今と未来にある。

          人類は弱い!だから、助けてもらって生きよう!!委ねよう地球に🌏

          「人類は自然の一部」 この価値観 頭ではわかっているけれど どーにも体感として落とし込めてない。 多分、季節の感じにくい生活をしてるからなんだろうなぁと思う。 自然と調和。 宇宙の流れの中の一部として生きる。 人類は、自然と離れて生きる術を見つけて閉まっているんじゃないか と思うこともある。 科学技術は、自然がなくても生きられるくらいに発展している様にも感じる。 人類は地球じゃなきゃ生きていけないの? 地球を守り、進化させる為に 人類は存在してるの? いや、そ

          人類は弱い!だから、助けてもらって生きよう!!委ねよう地球に🌏

          今を感じる。

          なんかおかしいよね? なんか違う気がする。 何か違和感を感じたら それを感じてみる。 どんな所が違和感に感じたのか それは自分にどう関係するのか どうしたいと思ったのか 調べる事はないか そして、今、どう感情が動いたのか そんな風に 自分を感じる。 誰かの会話や テレビの出来事 ネットのニュース 自分には関係ないとわかっていながら 気になったなら 感じてみよう。 感じた違和感を無かったことにしないで。 何でもかんでもポジティブにしようとするのも 違うよ。

          今を感じる。

          反発する気持ち。それはアップデートのサイン。静かに受け入れたら見える世界が変わる。

          反発して相手を攻撃するよりも 頑張っている自分に気づいてあげよう。*☼*―――――*☼*――――― 自分と考えがちがったり 信じていた事と違うことを言われると 反発心や 怒りが湧いたり します。 その気持ちを私はどちらかと言えば 見て見ぬふりをします。 「反発なんてしません。受け入れますよ。なんでも。私は度量が深いですからね〜」 「怒ってません。怒るなんてめんどくさい」 みたいにww 心の中で自分の気持ちを抑えてしまう。 でも、私に湧いた怒りや反発心は 存在するの

          反発する気持ち。それはアップデートのサイン。静かに受け入れたら見える世界が変わる。

          伝えるということ。繋がるものの「何か」を想像しよう。世界は本当に深くて広い。

          この世界は何かを決めつけたがるところがあるけれど 私たちが知っていることは本当にほんの一部で 嘘か真かなんてわからない。 今は真実でも明日には急に嘘になるかもしれない。 古くから伝わるもの 古くから残っているもの その起源を探ることは それを伝えてきてくれた「人たち」の存在を感じること。 それを想像することが 真実よりも大切なんじゃないかな。

          伝えるということ。繋がるものの「何か」を想像しよう。世界は本当に深くて広い。

          そっくり!!

          他人事、他所様の国の問題じゃないし 可哀想とかいうレベルの話しでもない。 一人一人が自分で知り、考えて、腹落ちさせる。 流されない自分をつくる。

          そっくり!!

          自分だけの命じゃない。

          自分の力だけで 今ここに生きていられている訳じゃない。 日本を命をかけて守った人がいた事 どうして忘れちゃうんだろう。 生きていたかった 美味しもの食べたかった 大好きな人と笑い合っていたかった でも、それが叶わなかった人がいた。 その人たちの命がけの行動のお陰で 今の私がいるんだ。 自分を大切にしよう。 自分をちゃんと生きよう。 そして、日本のためにできることを やっぱりやっていこう。

          自分だけの命じゃない。