![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154170979/rectangle_large_type_2_f97b0b91bd45d14e5fafeac20c7830ec.jpeg?width=1200)
【妊活】新院長になったクリニック
半年ぶりのクリニックにいくと、院長先生が代わっていました!!診察も新しい院長先生、採卵も無麻酔だったのが、麻酔ありも選択できるように変わったみたい。
無麻酔での採卵は2回経験したけど特に1回目は「どれくらい痛いかな?」って恐怖だった。だから、もう採卵はしない!ってその時に決めた。(卵ちゃんなくなって結局2回したけど笑)
だから麻酔あり・なし選択できるのは、選択肢が増えて自分の判断で決められる安心感を感じた!(これから不妊治療クリニックを選ぶ方には、麻酔あり・なしの確認しておくのオススメです!)
だからと言って採卵をすると決めたわけではなく、残ってる2つの卵ちゃんを信じて、胚移植をしたいと思います!
でも、その前に夫の状態も見たいので?いや、本当の本当は仕事のことで悩んでいる私のまま大事な卵ちゃんを戻してもいいものか悩んでいるので、、とりあえず人工授精から再開したいと院長に伝えてきました。(まだその決断で良かったのかも悩んでる笑)
院長的には卵戻したらいいのにって感じのようです。前院長も新院長も、年齢的にもどんどん難しくなるんだから、とりあえず数打とう!!って感じなのですが、私はその考え方に今は乗っかれない。
心と体は思っている以上に繋がっているから、数打ちゃ当たる!の前に、自分の価値観と合っているのかを大事にしたい。流産を2回経験したから、妊娠継続できる!と思える環境に身をおけているのか、自分の心身状態はどうかがすごく大事だと思った。
悩みすぎて、選択肢いろいろ出しすぎて、行動が止まることがあるけど、その自分と向き合う時間を大切にしていきたい。
すっごく慎重派な自分にむしゃくしゃする時もあるけど、そんな自分も受け止めて自分らしく進んでいこう。