めんどくせぇクリスマス2022 🍎と愉快な仲間たち 〜クリスマス編〜(4)

まだまだ続くアメリカクリスマス事情諸々を自分自身の進捗報告も兼ねて数回にわけて書いく怠惰人のクリスマス記事
➽🎄その1はこちら。私がひたすらぼやいている記事。
➽🎄その2はこちら。金、金いってていやらしい記事。
➽🎄その3はこちら。ダサもさいクリスマスセーターの記事。

前回の記事でアメリカにおけるダサいクリスマスセーターについて暑苦しく語ったが、ここに来て、私はふと思った。

結局のところ、Chirstmas Tradition in the USAはなんなのかと!(今更)というわけでそんな話と私の進捗具合。

今年はわが町で開催されるクリスマス親族大集合であるが、これまでは車で3時間ほどかかる大都会まで出向いてクリスマスを迎えるのが恒例であった。まぁ普通に考えて、伝統第一位の家族、親族など愛する人たちと時間を過ごす、Spend time with Family and Friends who you love というあれ。

とはいえ、怠惰人である私と、それに輪をかけて怠惰人な夫アルゴであるので、大都会大集合クリスマスというのは、ここ6年ばかりの話である。大都会へ出向くのが面倒で、それまでは、友達の家にいったり、何もしないでだらだら飲んだくれて過ごすクリスマスであったのだ。クリスマス🎄スピリットのかけらもない!このクリスマス記事を書くにあたり、制作したTo doリストだって、ちゃんとやり始めたのは過去6〜7年くらいのものだ。

なんせそれまではすんごく貧乏だったから全然、余裕がなかった。その2の話でも書いたけれど、やっぱりねぇ、お金がかかるの!クリスマス!ないもんはないんだからしょうがねぇ!これが我が家のモットーなのである。その2に書いたがそのために貯金したり、カード使いまくったり、ローンかりてまでプレゼントを送る必要なぞないのである。大事なのは気持ちだ!気持ち!(叫)

それに、2005年から2015年秋まで私は日本の親、親族と絶縁状態であったため(母に家の敷居はまたがせぬ!と言われていた)今のようにクリスマスカード作るから、日本の親族、友人たちにも季節のご挨拶を、などということもまったくしていなかった不人情・不義理ぶりである。

ちなみに、それ以前。つまり、何もしていなかった時代のクリスマス時期は何をしていたかというと、オタク活動にとても忙しく、2010年から2015年の間は、うた☆プリ(乙女ゲー、アニメ)の二次創作に命をかけていた。文字通り(ひどい!)

特にこの時期は冬コミだの、クリスマス・正月というイベント、更には推しキャラ聖川の誕生日が12月29日であるので生誕イベントだの、おっそろしい字数(1万とか2万字とか)クリスマス前から誕生日、正月へと至るカウントダウン連載二次小説なぞを書きまくっていたのだ。ピクシブ全盛期の時代の話である。これが聖川真斗さんです。

ぎゃーーーー!!!やはりときめく。

聖川の話はおいといて。その2のツリーの記事にも書いたが、イブの夜は家族で集まって映画をみたり、ゲームをしたり、そのようなファミリータイムを過ごし、朝になってプレゼントを開ける、というのが古き良きというか、言うなればAmerican Family Traditionである。で、調べてみた。教えて!ぐぐるせんせぇ!

10 MOST POPULAR CHRISTMAS TRADITIONS IN THE US
アメリカにおけるもっとも一般的な伝統的クリスマストップ10

1.WATCH A CHRISTMAS MOVIEークリスマス映画をみる
2.SET UP A CHRISTMAS TREE ークリスマスツリーを飾る
3.STRING HOME & YARD DECORATIONSー家や庭にデコレーションをする
4.HANG THE MISTLETOEーヤドリギをつるす
5.HOST OR JOIN CHRISTMAS DINNERークリスマスディナーをホストするか、参加する
6.BAKE CHRISTMAS COOKIES AND DECORATE GINGERBREAD HOUSESークリスマスクッキーを焼き、ジンジャーブレッドハウスを作る
7.EXCHANGE GIFTSープレゼント交換をする。
8.SEND CHRISTMAS CARDSークリスマスカードを送る
9.HIDE AN ELF ON THE SHELFー棚の上のエルフをする。
10.LISTEN TO CHRISTMAS SONGS & GO CAROLINGークリスマスの歌を聴き、キャロルへといく

https://www.minted.com/lp/christmas-traditions

え、映画みるのが一位なの?と思うが一位なので触れてみる。サブスクリプションでも必ずやっているクリスマス映画特集。

北米アマプラのスクショ

ほ〜ん。で、またこいつの登場である。

もうすっかりおなじみ。4回連続の登場、近所に飾られているデコレーションのこいつ。

なぜなら、こいつの映画はこれらのリストを網羅しており、しかも、クリスマス映画ランクのトップであるのだ。散々、うぜぇ、いらつく、と、これまでの記事で言い続けたこいつであるが、実のところ、かなり良き映画なのでおすすめしておく。なんせ我々は毎年見ているのだ。こいつと、Bad Santa.

こいつの名前は、Buddy. 着用していたオムツからつけられた名前である。サンタの養子であり、エルフとして育てられた人間。あらすじは、孤児だった赤子がうっかりサンタの袋に紛れ込み、養子となりエルフとして育つが人間である、父親は生きていると告知され、NY(大都会)へと父を探しに行く、というストーリー。

冬のNYはくっそ寒いのだが、やはりクリスマスの大都会は良きなぁと思える映画である。以前も記事に書いたが、NY大都会は大都会だというのに、妙に人々が人懐っこいところがあり、優しい人が多いと思わせる。そんな大都会の良き部分が、クリスマススピリットとともに増長され、クローズアップされている映画でもある。

ちなみにChrstmas Movie Rankingではどのリストでもかなりの上位にランクインする。

この映画Elfでは、以下の項目がクリアされている。
★SET UP A CHRISTMAS TREE ークリスマスツリーを飾る
★STRING HOME & YARD DECORATIONSー家や庭にデコレーションをする★HANG THE MISTLETOEーヤドリギをつるす
★BAKE CHRISTMAS COOKIES AND DECORATE GINGERBREAD HOUSESークリスマスクッキーを焼き、ジンジャーブレッドハウスを作る
★EXCHANGE GIFTSープレゼント交換をする。
★SEND CHRISTMAS CARDSークリスマスカードを送る
★LISTEN TO CHRISTMAS SONGS & GO CAROLINGークリスマスの歌を聴き、キャロルへといく 

できることなれば、このような素敵なクリスマス映画の背景には、アメリカのかぁちゃんら(主に)が、この一連のクリスマスぼやき記事のような思いをしながら迎える日なのであるということを念頭に起きつつ、鑑賞していただきたい。

時代もあろうが、私がアメリカに来て初めて知ったのは、サンタとエルフがセットであること。日本でサンタとセットなのはトナカイのみだが、エルフも忘れてはならない。Sant's Little Helperというやつである。 小さなお子様のいるご家庭では、Elf on the Shelfというものがある。棚の上のエルフ。あれだ、日本でもいわれるやつ。いい子にしないとサンタこないよ!ってあれと似ている。

Elf on the Shelf - The premise is that each night, your elf flies to the North Pole to tell Santa Claus whether your children have been naughty or nice. It's a cute way to keep the spirit of Santa alive—and encourage good behavior in your children in anticipation of Christmas (and hopefully all year round).

Elf on the Shelf のポイント。
毎晩、あなた(親)のエルフが北極に飛んで、子供たちがいたずらか良いかをサンタクロースに伝えるということです。 これは、サンタの精神を維持し、クリスマスを見越して (できれば一年中) 子供たちの良い行動を奨励するかわいい方法です。

サンクスギビング終了後から12月に行われるが、親が色々、エルフの痕跡のようなものを子ども部屋に仕込み、ほら!エルフきたんやで!いい子にせな!と言う。で、イブの夜は、エルフ接待にクッキーやミルクを用意するのである。するとクリスマスにプレゼントがもらえるのである。

かわいい、まぁ確かにかわいいが、エルフは北極に住んでおり、一年中、クリスマスの用意をするのである。極寒地での大変な肉体労働であろう。その上、このようなスパイ業務にまで駆り出される。エルフ業とは恐ろしきものである。しかも無償。日頃の行いを監視、密告するくせに接待までされるエルフさん、パねぇ。

しかし、この映画Elfの我らがバディはなんせ人間であるので、こんなん出てきたらびっくりしかしないであろうし、不審者でしかない。特にタイツが。ともあれ、この映画はおすすめ。ほんわか、元気になるし、見てください。そして、あなたもアメリカクリスマストラディション、No1の1.WATCH A CHRISTMAS MOVIEークリスマス映画をみる、をクリアしちゃってくださいな! 

で、怠惰人のクリスマス進捗。本日、12月20日(白目)

 To do
飾り付け (完了)カードの発注(完了)
カードとお手紙を書く。宛名書き(完了)
カードの送付。郵便局へ行く(完了)ー昨日!行った!めちゃコミで不愉快でしかなく、HP80くらい削られた!
プレゼント購入 (完了。というかもうキリがねぇから!終わる!)

クリスマス当日、5日前にしてようやく半分終了である。半分て……

プレゼント用のクッキーとかもろもろ焼き菓子作成 (今日からやるよ!工場長!)
プレゼント包装  (家族・親族用のものは近所のおば宅へと搬入済。あとは焼き菓子のん)
クリスマスイブにいとこ家族が泊まるのでそのための準備と掃除(ふふふ、見て!マットレス来たし、Beddingの用意はできたし、なんと!3ヶ月間、床放置されていたエアコンも片付けたの!客室は相変わらず夫の巣だよ!)

すごく誇らしげに写真UPしてるけどエアコンなんて取り外した9月の段階で片付けられていて当然のものなのだ……怠惰人。

クリスマスディナーの用意
★クリスマスディナーの用意。料理(前日から)買い出し。は〜いこちら。ど〜ん。解凍に時間かかるからとりあえずこいつらのみ確保。

こちら、9キロと6キロの七面鳥。冷蔵庫にいれて解凍するのだけど3日くらいかかる。
残りの諸々は23日に買いに行く……よ……だって、七面鳥2羽分とあと塊のハム買ったから冷蔵庫のスペースがないのですもの。

焼き菓子工場では優雅にLISTEN TO CHRISTMAS SONGS & GO CAROLINGで作りたいとこだけど、もりもり作るからどうせまたヴィジュアル系のおいおいいってるやつをかけるんだよ!そらデスボもでるわい(デスボ=デスボイス。うぉお”お”お”などと地を這うような叫び声のこと。ビジュアル系やメタル系の曲にあるのである。うぉぉぉ)

私もはよ、やったぁぁぁ!クリスマスDeath!!!と言いたいのである。
切実に

もうね、つぶやきとかこのシリーズの記事でがんばれ、すごい、工場長!って言われるのだけが励みなの!いま!

ちなみに夫アルゴがクリスマス関連でやったことなんて、教室にツリーもってく(飾り付けは生徒たち)のと生徒用のプレゼント購入(オタク沼カード、マジックギャザリングのカードセット買ってきた)のみ!

マジックギャザリングのカードて……本人は、"こいつはなかなか頭を使うし、文章を読まねばならぬため、English Class の授業の教材となる" とかなんとか御託を並べていたが、何をどう考えても、自分がカードをプレイしにいった店でたまたま思いつき、あわよくば勤務中(学校)でもこのクソオタカードをプレイしたいという私欲にしかまみれていない。

ラッピングはワシじゃ!なのに、こんなコラージュ写真↓↓↓なんか作っちゃってご満悦(苛)まだ貴様の同僚と生徒に配る用の焼き菓子工場任務が残ってるんやぞ!と、いうわけで次回は、焼き菓子工場、工場長のレポ及び、クリスマスデザートについて語りたい。 

1箱につき千枚入っている。お値段、驚きの$10ドル(1箱)やっす!スターターキットというやつである。貴様(夫)もこの手のやっすいカードだけでプレイしろやという苛立ちまで湧いてくるよ!小袋に入っているのは、このカードゲームに必要なサイコロである。


まだまだ続くよ!あと5日しかないけど!!!





いいなと思ったら応援しよう!