![タイトル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6847771/rectangle_large_type_2_18502cd3bf62f0640d8c9c4d6d0696f4.jpg?width=1200)
フットサルにおける守備の概念2(守備トライアングル)
トライアングルディフェンスとは
前回はオープンスタンスやクローズドスタンスという身体の向きの話をしました。
今回はそこから内容をより細分化させてみていきたいと思います。
「トライアングルディフェンス」とは
これもバスケットボールが語源です。
バスケでは主にトライアングルツーなど、ゾーンディフェンスのひとつとして名称がありますが、フットサルやサッカーでは個人もしくは集団での配置に置き換えられるものと考えています。
・個人のトライアングルディフェンス
ありがとうございます!今後も良い記事が書けるよう、日々研鑽していきます!