![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89785066/rectangle_large_type_2_c5a3c61ab5fff44530541960cf54ed56.jpeg?width=1200)
高プロラクチン血症 治し方のコツ
不妊の原因の一つに
高プロラクチン血症があります。
高プロラクチンの場合、
卵胞の排卵を阻害してしまいます。
黄体機能の低下も起きてしまい、
不妊、不育の原因となります。
高プロラクチンになってしまう原因も
人それぞれなんですが、
ストレス
睡眠
乳頭刺激
食事
甲状腺機能低下
下垂体腫瘍
視床下部疾患
慢性腎不全
精神安定剤
ホルモン剤
ビル…。
などが挙げられています。
今、月経異常で
ホルモン剤や
ピルを服用される方も多いため、
その後のお身体が
心配です。
ピルやホルモン治療は以前、
女医さんの会に参加してみて、
ものすごく賛成をされていたので、
そうなんだぁと、
自分の考え方との違いを感じました。
私は西洋薬は瞬発力もあるし、
頼れるけど、
その力には、
できるだけお世話になりたくはありません。
女性ホルモンHRT療法
プラセンタを若返り効果を
目的に打つ方をお見受けします。
若返り…かぁ。
そこまでする必要あるのか?
私は、興味ないんですよね。
自然に。
私は。
できるだけ。
自然に枯れていきたい…。
だから。
自然ではないものは、
できるだけ
取り入れずに、
いきたいです。
このプロラクチンは
昼間は低い、夜間か高いので、
漢方の服用の仕方も、夜間を狙います。
夜間2包なんて技。
その方がいい結果でます。
基本は、
肝鬱と腎陽虚
せっかく妊活に挑んでいるのに、
高プロラクチンであると、
不妊リスクは高いです。
高プロラクチンからの脱出とともに、
妊活をいい方向にし
ご自身のお身体も結果
調子いいとの流れを作ります。
漢方ケア
はじめていきましょう。
最近のお客さま
今朝メールで
調子いいとのこと。
別のお客様からも、
状態良くなってきたと
メールいただきました。
一緒に
体調整えていきましょう😊
お声かけください。
お待ちしてます
うたか♪🌼
◯各種スクール 常時開催中
ご希望のお日にちをお知らせください😊
月曜日、土曜日、日曜日は
スクール時間取りやすいです。
漢方アロマスクール
漢方スクール
アトピーアレルギー改善スクール
漢方美容フェイシャルスクール
耳つぼジュエリースクール
他のお日にちご希望の方
お問い合わせください。
◯漢方相談
ご来店、お電話、メール、公式ライン
オンライン希望、お受けしています。
現在、北海道から九州までお客様の漢方相談を担当させていただいています🥰
365日シリーズ