見出し画像

トンビ座り・・・まずいんですよ~習慣にしちゃ①

 ブログでも再三取り上げた上の写真の様な『トンビ座り』
 
 床での座り方の中でも最悪!と言っていい程体へ悪影響が有ります。

 とくに下の写真の様な「横座りのトンビ」は股関節の捻じれの左右差もマックスになりますから最最悪です。

画像1

 そもそも、「なぜ、トンビ座り、と言うのでしょうか?」

 鳥のトンビは飛んでいる時に下の写真黄色線のように羽の関節を少し曲げて飛んでいるので、トンビ座りと名付けられたようです。

画像2

 トンビ座りの脚を見ると分かりますがモモが内へ捻じれ、スネが外へ捻じれています。

 骨が真っ直ぐではないということは、それを引っ張っている筋肉の緊張が有るという事。

 緊張が有るということは、そこで血管やリンパ管等の体液の循環を阻害し、神経を圧迫しているということです。

 そして、そうした筋肉のクセは、下の写真のように立っている時も、歩いている時も同じ状態ですから常に太ももは内に捻じれ、スネは外に捻じれるようになってしまいますが、これは体にとても大きなダメージになる行為です。

画像3

 そもそも、「あなたは床にどういう風に座っていますか?」と聞かれたら、すぐに答えられますか?

 多くの方が「あれっ?どう座ってるかな?」と考えるのではないでしょうか?

 つまり、座るという動作に関して、ほとんど無意識なのではないでしょうか?

 そして、無意識ということは身体の筋肉のクセなりに動作をしているという事なので、それを繰り返し繰り返し何年も続けるから体が歪むわけなんです。

 したがって、座る、立つ、歩くという基本動作もきちんと意識して体のクセを修正しながら人生を健康に過ごしましょう!!

 この状態により体にどんな影響があるのかは、次回ご説明いたします。

いいなと思ったら応援しよう!