Ozawa Eiko

手作り調味料研究家。自家製調味料の仕込み教室「かもしラボ」主宰。編集者。得意ジャンルは…

Ozawa Eiko

手作り調味料研究家。自家製調味料の仕込み教室「かもしラボ」主宰。編集者。得意ジャンルは食、農、自然観察。著書に『だからつくる調味料』『無印良品の「発酵ぬかどこ」徹底活用術』『まいにち発酵ごはん』『はじめての発酵ごはん』。 http://www.kamoshilabo.com/

最近の記事

【かもしラボ】11月はショウガ+唐辛子+黄ゆず仕事

『かもしラボ』は、手作り調味料研究家 オザワエイコが主宰する手作り調味料の仕込み教室です。 キッチンや冷蔵庫に常備している定番調味料を基本に、 季節の食材に合わせて、おなじみの調味料を仕込みます。 いつも使うものだからこそ、目に見える素材で、安心安全、 しかもおいしい調味料を使いたい。 毎日の食生活の基本となる定番調味料を 自家製できるようになることを目指す講座です。 毎月参加すると、1年でひととおりの定番調味料を作れるように。 さらに「発酵」を軸に、麹を使った発酵調味料

    • 【かもしラボ】10月は麹仕事「自家製麹を作ろう」

      『かもしラボ』は、手作り調味料研究家 オザワエイコが主宰する手作り調味料の仕込み教室です。 キッチンや冷蔵庫に常備している定番調味料を基本に、 季節の食材に合わせて、おなじみの調味料を仕込みます。 いつも使うものだからこそ、目に見える素材で、安心安全、 しかもおいしい調味料を使いたい。 毎日の食生活の基本となる定番調味料を 自家製できるようになることを目指す講座です。 毎月参加すると、1年でひととおりの定番調味料を作れるように。 さらに「発酵」を軸に、麹を使った発酵調味料

      • 【かもしラボ】8月はタイ料理のための麹調味料+トマトケチャップ

        『かもしラボ』は、手作り調味料研究家 オザワエイコが主宰する手作り調味料の仕込み教室です。 キッチンや冷蔵庫に常備している定番調味料を基本に、 季節の食材に合わせて、おなじみの調味料を仕込みます。 いつも使うものだからこそ、目に見える素材で、安心安全、 しかもおいしい調味料を使いたい。 毎日の食生活の基本となる定番調味料を 自家製できるようになることを目指す講座です。 毎月参加すると、1年でひととおりの定番調味料を作れるように。 さらに「発酵」を軸に、麹を使った発酵調味料

        • 【かもしラボ】7月は洋の麹調味料3種+中濃ソース+粒マスタード

          『かもしラボ』は、手作り調味料研究家 オザワエイコが主宰する手作り調味料の仕込み教室です。 キッチンや冷蔵庫に常備している定番調味料を基本に、 季節の食材に合わせて、おなじみの調味料を仕込みます。 いつも使うものだからこそ、目に見える素材で、安心安全、 しかもおいしい調味料を使いたい。 毎日の食生活の基本となる定番調味料を 自家製できるようになることを目指す講座です。 毎月参加すると、1年でひととおりの定番調味料を作れるように。 さらに「発酵」を軸に、麹を使った発酵調味料

        【かもしラボ】11月はショウガ+唐辛子+黄ゆず仕事

          【かもしラボ】6月は梅・山椒・らっきょう・赤ジソ仕事

          『かもしラボ』は、手作り調味料研究家 オザワエイコが主宰する手作り調味料の仕込み教室です。 キッチンや冷蔵庫に常備している定番調味料。 季節の食材に合わせて、おなじみの調味料を仕込みます。 いつも使うものだからこそ、目に見える素材で、安心安全、しかもおいしい調味料を使いたい。 毎日の食生活の基本となる定番調味料を自家製できるようになることを目指す講座です。 毎月参加すると、1年でひととおりの定番調味料を作れるように。 さらに、麹を使った発酵調味料を仕込み、その展開料理も学

          【かもしラボ】6月は梅・山椒・らっきょう・赤ジソ仕事

          ドクダミとヨモギとカキドオシの万能クリーム

          今年もドクダミの季節が到来。あちこちで開花しています。 これまで化粧水や虫よけスプレー、クリームなどを作ってきたけれど、今年はあれこれブレンドしてみた。 同時期に採集できるヨモギとカキドオシは、ドクダミと並んでさまざまな薬効で知られています。せっかくだから、3つまとめてクリームとリップクリームに。薬草茶もブレンドするといいっていうし。 というわけで、さっそく、かさかさやかゆみ、虫刺されに使ってみていますが、なかなかよいかんじ。 もちろんドクダミだけでも、ヨモギだけでも

          ドクダミとヨモギとカキドオシの万能クリーム

          【かもしラボ】5月は中華の発酵調味料

          『かもしラボ』は、手作り調味料研究家 オザワエイコが主宰する手作り調味料の仕込み教室です。 キッチンや冷蔵庫に常備している定番調味料。 季節の食材に合わせて、おなじみの調味料を仕込みます。 いつも使うものだからこそ、目に見える素材で、安心安全、しかもおいしい調味料を使いたい。 毎日の食生活の基本となる定番調味料を自家製できるようになることを目指す講座です。 毎月参加すると、1年でひととおりの定番調味料を作れるように。 さらに、麹を使った発酵調味料を仕込み、その展開料理も学

          【かもしラボ】5月は中華の発酵調味料

          【かもしラボ】4月は和の発酵調味料+定番調味料①

          『かもしラボ』は、手作り調味料研究家 オザワエイコが主宰する手作り調味料の仕込み教室です。 キッチンや冷蔵庫に常備している定番調味料。 季節の食材に合わせて、おなじみの調味料を仕込みます。   いつも使うものだからこそ、目に見える素材で、安心安全、しかもおいしい調味料を使いたい。 毎日の食生活の基本となる定番調味料を自家製できるようになることを目指す講座です。 毎月参加すると、1年でひととおりの定番調味料を作れるように。   さらに、麹を使った発酵調味料を仕込み、その展開料理

          【かもしラボ】4月は和の発酵調味料+定番調味料①

          【かもしラボ】2月はしょうゆ仕込とハリッサ

          いよいよ立春。まだまだ寒いですが、季節はゆっくり春に向かっています。 2月の定番調味料は「しょうゆ仕込」、旅する調味料は「ハリッサ」です。 しょうゆは麹をおこすところからやりますので、これぞMyしょうゆ! おいしいゴールを目指して、麹の世話をがんばりましょう! ★定番調味料講座「自家製しょうゆを麹づくりから!」 調味料の本丸、しょうゆ。かもしラボでは、しょうゆ麹をおこすところからやります。小麦を炒って粉砕し、蒸した大豆としょうゆの種麹を合わせ、48時間+α、ご自宅で保温管

          【かもしラボ】2月はしょうゆ仕込とハリッサ

          【かもしラボ】1月の講座案内

          今年も自家製調味料を使った「おいしくて体にやさしい食卓」を提案します。定番調味料や発酵調味料、海外の調味料などを仕込んでいきましょう。 2024年1月の講座案内です。 *定番調味料講座・番外編「自家製タラコと辛子明太子」 定番調味料講座〈番外編〉ということで、毎年1月の恒例となっている、「タラコ」と「辛子明太子」づくり。 スケトウダラの漁獲が最盛期を迎え、特に美味しい時期に仕込みます。 実習ではタラコの下処理から始まり、塩漬けを仕込み、辛子明太子だれをつくります。

          【かもしラボ】1月の講座案内

          満員御礼【発酵おせち講座・開催決定(発酵だし4種付き)】

          2024年を「発酵おせち」でスタートしてみませんか。 『はじめての発酵ごはん』(ナツメ社)、出版記念イベント第3弾は、がっつり対面の料理教室です。 テーマは「発酵おせち」。 講師は、私オザワエイコと森本桃世の二人。 私、オザワエイコは、麹調味料4種の作り方をお伝えします。 みんなで麹調味料を仕込み、4種をお持ち帰りください。 麹調味料は、発酵和だし、発酵中華だし、きのこ麹、ゆず甘麹の4種を予定しています。 森本桃世さんは、その4種の麹調味料を使った「発酵おせち」9種

          満員御礼【発酵おせち講座・開催決定(発酵だし4種付き)】

          【かもしラボ】12月の講座案内

          あっという間に今年も師走。 あわただしい年の瀬の足音が聞こえてきます。 12月はキムチとみそ。 2大発酵食品で免疫力をぐぐっと上げていきましょう。 ★定番調味料講座「麹ちがいで4種のみそ」 自家製発酵調味料といえば、なんといっても手前みそ! 米麹、麦麹、豆麹を使って、基本の長期熟成みそ、短期熟成甘口みそ、麦みそ、豆みそを仕込みます。それぞれ500gずつ仕込み、合計2キロのみそをお持ち帰りいただきます。 麹の種類や熟成期間が変われば、みその味わいも変わります。 麹のチカラ

          【かもしラボ】12月の講座案内

          年忘れ!発酵ごはんナイト@遠忠食品(日本橋蠣殻町)

          【年忘れ! 発酵ごはんナイト@遠忠食品】 ➡おかげさまで満員御礼です。 『はじめての発酵ごはん』(ナツメ社)発売記念トーク第2弾は、 がっつり対面リアルイベントです。 場所は日本橋蛎殻町の佃煮屋さん「遠忠食品」。 森本桃世さんの発酵つまみ3品+遠忠食品さんの佃煮を食べながら、寺田本家さんのお酒が飲めて、『はじめての発酵ごはん』にのっている麹調味料のおみやげ付き、という夢のようなイベントです。 そしてさらに! 今回は、五味醤油(山梨県・甲府市)の五味 仁さん、戸塚醸造(山

          年忘れ!発酵ごはんナイト@遠忠食品(日本橋蠣殻町)

          『はじめての発酵ごはん』出版記念イベント開催!オザワエイコ×森本桃世×おのみさ

          『いつものおかずをもっと手軽に、おいしく! はじめての発酵ごはん』(ナツメ社)の出版を記念したオンライントークイベントです。 発酵ブームのなか、おかげさまで前書『まいにち発酵ごはん』(ナツメ社)が好評で、オザワエイコ+森本桃世による発酵本の続編、『はじめての発酵ごはん』が完成しました! 本書は第二弾ですが、内容は発酵ビギナーさん向け。タイトルに『はじめての~』とあるのは、そんな理由から。 前書は発酵マニアさんも満足できるようにと、あれこれ工夫した結果、すごくマニアックな内

          『はじめての発酵ごはん』出版記念イベント開催!オザワエイコ×森本桃世×おのみさ

          【かもしラボ】10月の講座案内

          あんなに暑かった夏も過ぎゆき、秋の風が吹き、空には秋の雲が浮かんでいます。 まだまだ体には夏の疲れが残っていると思います。 自家製調味料でつくるご飯で、体調管理していきましょう。 かもしラボ、10月の講座案内です。 ★定番調味料講座「中濃ソース+粒マスタード」 野菜、果物、そして十数種類のスパイス+ハーブを使って、中濃ソースを仕込みます。 あらゆる旨みが渾然一体となったソースは、フライはもちろん、あらゆるものにかけたくなる贅沢ソース。 また、イエローマスタードシードと

          【かもしラボ】10月の講座案内

          【かもしラボ】9月の講座案内

          いよいよ9月。まだまだ暑い日が続いていますが、暦の上では秋。発酵食品で体調管理しつつ、夏の疲れをとっていきましょう。 かもしラボ、9月の講座案内です。9月は「調味料講座」(発酵青ゆずこしょう+発酵生七味&メキシコの調味料)に加えて、「ぬか漬け講座」を開催します。 ★定番調味料講座「青ゆず仕事+発酵生七味」 青ゆずと青唐辛子を使って「発酵ゆずこしょう」と「青ゆずポン酢」を仕込みます。「発酵生七味」を仕込み、以上、3種をお持ち帰りいただきます。 青ゆずは世田谷の河原農園さ

          【かもしラボ】9月の講座案内