![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62734437/rectangle_large_type_2_4550899a2dd6c7ad11599d97348734a9.jpg?width=1200)
ジャーロに登場しております
先日刊行された小説文芸誌「ジャーロ」No.78(光文社)内の、遊井かなめさん「バスルームで小説を書く100の方法」コーナーに「デスクトップ前提の執筆術」ということで登場しました。
創作環境などを語っております!
遊井さんを始め関係者の皆様ありがとうございました!
電子書籍のみなのですが、よろしければぜひ読んでみてください!
ちなみに私の執筆環境は、Windows10(マルチディスプレイ)+ 一太郎 + ATOKです。
Word派だったのですが、ATOKを使いたくて一太郎を購入して応募原稿を書いたら受賞したので、そのまま使っています。
一太郎の校正機能や詠太は最高ですよ!
プロットは紙やエクセル、アウトラインプロセッサなどを活用しています。
ジャーロは電子書籍のみなのですが、執筆者などには実際に印刷した書籍が配られます。ある意味限定版ですね。
電書なので紙面の制限はあまりないのですが、書籍の形にすると分厚いです(笑)。「小説推理」の2倍はありますよ。
おもしろそうな作品がたくさん載っていますので拝読するのが楽しみです!
いいなと思ったら応援しよう!
![神家正成 (ミステリー作家、小説家)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166000222/profile_5c3270797870ae266d71d080c37105ed.jpg?width=600&crop=1:1,smart)