皮膚?(追記あり)

これは、私自身がよく分からなくて、もし読んでくれる人がいるなら、そんな事もあるのかなぐらいで。

一昨日起きて顔の炎症を確認すると、肌表面が固くそして細かく割れてめくれてるようになってた。

かさぶたはあまり剥がさないほうがいいと人から聞いたことがあり
顔だし、あまり触れないように慎重にしてた。

思わず指で触れたら、手にカサカサが付着。
そのまま指を払って落とそうとしたけど、取れにくい気がして手を洗い、そのまま炊事などをして、ふと指を見ると、その触れたとこが荒れている。

もともと指に、人生で初めてぐらいのあかぎれが何箇所も急にできて、荒れてはいたんだけど、指の腹の触った指だけ、さらっと触ってすぐ流したにもかかわらず、カサカサ度が強い。

なんで?
気にしたからそう思わされてるだけなのか?

ふと手をじっくり見ると、皮膚が荒れてる中に、この間腕で見かけた、白い角栓のような粒があるような気がする。でも細な皮膚なのかもしれない。

そして、その他に、皮膚より硬い、皮膚のようなもの?

硬化した皮膚なのかもしれないけど、
手のひらにも赤く切れてるところがあって、そこにまるで刺さってるように平たく少し長い(と言っても2,3mm)白い物が見える。

ピンで引っ張って抜いてみる。

それまでずっとじくじくと赤くなって痛かったが、少し赤みと痛みが収まった。

他のあかぎれ部分のところも見ると、粒っぽい白いものと、関節の部分に皮一枚めくれたようなその下に硬めの板状の物がある。
やはり引っ張ってみると、今度は強く引っ張らないと取れない。

あかぎれ予備軍とも言えそうな部分があって、そこにもあったので、とりあえず取ってみた。

表面の皮膚も傷つくけど、毎日のように増えたり、横に広がってた傷たちが止まった。

まだ、水やお湯にしみるけど、赤みが引いてきている。

腕の細かな傷ももしかしたら、こんな感じで傷になったのだろうか?(腕をほじくる勇気がなかった)

これは何なのだろう?
こんだけ長く書いてて、ただの考えすぎな確率高そうかも。

顔も痛いけど、表面のガサガサをお湯でふやかして取ってみた。

少し時間をおいたら、ずっと真っ赤になってた部分の赤みが引いている。

全く医学的知識もないし、決して皆さんにおすすめできる方法ではないけど。

(というより、ここまでの傷を負って無いことを願う。)

とりあえず、少し、様子見してみる。

→手を握る時にもあった痛みがなくなった。

→やはり、あまり表面を剥がさないように洗ってたときよりも、ふやかして剥がしたほうが治りが早いようだ。直後はかなりひりひりしたけど。
あくまでも私の場合ですが。

指は手の甲側に傷が1,2個増えたけど、一時期より痛みが引いた。

手から腕のカサカサしたところも、治っていくかな。

20250217追記:皮がずっと向ける。通常の治る過程なのかな?
塗った薬がある一点だけゆるくなってたりするから、加害っぽいなと思う。
寒く感じさせて、本当は熱いことを分かりにくくしてることもあるみたい。


いいなと思ったら応援しよう!