人として侵害されてはいけないもの
思考盗聴って、信じられないですよね。。。
音声送信でほのめかしされ始めた頃は、部屋の中が盗聴、盗撮されてるだけで(だけってそれも凄い被害だけど)、それを防げばいいと思ってました。
持ち物をほぼ捨てて引っ越して、知り合いに一般的にも販売されてる盗聴盗撮を電波を調べる器械を借りて調べて、でも検知されてないから少し安心してたとき、
テレパスができる村の人が、最初は上手くいってたけど、段々と疑心暗鬼になりお互いを信じられなくなって、結局は交流も持たず離れて暮らすようになった
という話を見て、💭全部なんて分からないほうがいいよね、まぁ頭の中分かるわけないけどね。💭
と思った途端
「馬鹿にするな」
って脅すような男の人の低い声がした。
そもそもそんな技術あると思ってなかったし、馬鹿にしようもないのだけど
その後、考えたことが分かるぞってことをさんざん思い知らされた。
考える時の自分なりの声ってないですか?
私の場合はその声が途中から突然違うことを言い出したように聞かされました。
映像を見させられた事もあった。最初の頃は静止画が多かったです。
音声送信が一番酷かった時期でもあった。
何度も技術を褒めろと言われたけど……
いや、こんなことされて言われても。悪用しなければね。
でも、頭の中は、人として絶対侵害されてはならないものだと思う。決して無断で見ていいものではない。
逆になぜ、人の考えてることが分かるのに
嫌なことができるんだろう、、、
頭の中無理やり見てなくても、
優しい人や気配りのできる人はちゃんといる。
分からないながらも向き合おうと
その人のこと一生懸命考えて
何とか心を汲もうとすること
その過程が、とても大事だと思う。