![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159887245/rectangle_large_type_2_3f73e12b7e073b8513a9f899527ea3cd.jpeg?width=1200)
ムラサキシキブ - 紫式部から名前をもらいました
NHK大河ドラマ、光る君へでもおなじみの、源氏物語の作者の名をもつ花木、紫式部。
もともとは、濃い紫色の実をたくさん付けることから、紫重実(むらさきしきみ)と呼ばれていたのが、江戸時代ごろから紫式部(むらさきしきぶ)と呼ぶようになったといわれています。
学名はCallicarpa japonica(カリカルパ・ヤポニカ)。日本に産する美しい果実という意味です。
英名ではJapanese beautyberryとも言われています。
初秋には緑の葉につややかな宝石のような美しい紫紅色の実をつけ、秋が深まってくると葉は黄金色に黄葉し、何れのコントラストにも趣きがあります。
花言葉は「聡明、上品」。
まさに才媛紫式部を想わせる花木です。
そんな紫の実と葉の様子をかわいらしく配置して柄にしてみました。
10月21日の誕生花です。
使用例:
![](https://assets.st-note.com/img/1730262977-Ir3t9k15SNjzbQ86VXlPAgxv.jpg?width=1200)