![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155396427/rectangle_large_type_2_81918aefbb57f205669648ab0f39697b.png?width=1200)
神セーブ的 静岡SSUボニータ 対 ASハリマアルビオン レビュー!!
こんばんは、神セーブです。
静岡SSUボニータ 対 ASハリマアルビオンの試合、 レビューしていきます。
試合前
今シーズンホームで1勝、ヤマハスタジアムで未勝利のボニータ。
試合開始前には大きな弾幕が。
あ、この時僕は「ヤ」の左下端を引っ張ってました。…見切れてるw
![](https://assets.st-note.com/img/1727077515-sxRl9jqKcUD3ye1pVXF6v2MB.png?width=1200)
@akirakitamoto #静岡SSUボニータ
— 神セーブ 〆 (@kamisave_jubilo) September 22, 2024
COOの北本さん、
ボールパーソンの女の子たちにレインコートを自らピッチ一周して配っててカッコ良すぎ。 pic.twitter.com/hkWhYGx8N9
小雨が降ってきて、ボールパーソンにCOO北本さん自らレインコートを届けにピッチを1周。
素晴らしい👏👏👏
スタメン
![](https://assets.st-note.com/img/1727066891-31AeLZ0FNphWmJQc8qoxKbEU.png?width=1200)
ボニータは4-1-2-3の布陣。
CBに山田優衣選手が入りました。
梅津選手がアンカー、金丸選手と三輪選手がセンターハーフ、
RWGに大曽根選手、LWGに中島選手。
ハリマも普段の4-2-3-1ではなく5-4-1の布陣。
ボニータの攻撃力を警戒したのでしょう。
良い守備からカウンター狙い。
サイドバックの裏のスペースを狙ってきていました。
前半
立ち上がりはハリマの固い守備に攻めあぐむボニータ、
裏へのスペースにロングボールを蹴り込み、速攻でチャンスを作るハリマ。
ハリマの狙いがハマったように見えた立ち上がりでした。
ボニータ先制!!
12分、ハリマがボニータ陣内へ押し込む。
立ち上がりから優勢の流れで勝負所と見たのか、ハリマの選手たちは人数を掛けて押し込んできました。
ピンチをチャンスに変えたのは三輪玲奈選手と中島咲友菜選手!
三輪選手が相手ボールをインターセプトすると、中島選手にパス。
中島選手は相手CBの6番 吉田選手をドリブルでかわし、広大なスペースへグラウンダーの縦パス。
![](https://assets.st-note.com/img/1727069401-jWU8I4o1kl6Gpg0a9CHbzZPO.png?width=1200)
土屋選手は持ち前のスピードで駆け上がる。
ハリマ5番小島選手も必死に追いかける。
ここで素晴らしかったのはボニータのLSB服部花音選手。
自陣ゴール前から80mスプリントで中央を駆け上がったため、ハリマのDF陣は土屋選手のパスを警戒したため、シュートコースへの警戒が甘くなりました。
土屋選手は冷静にファーサイドネットにシュートを流し込み先制点!!
5試合連続ゴールを記録!!
ハリマにアクシデント
15分、GKのパンチングで土屋選手とハリマ15番國生選手が負傷。
土屋選手はすぐ立ち上がりますが、國生選手は顔面を強打してしまい交代となってしまいました。
脳震とうによる交代で16番 松久保葵子が入りました。
ハリマの守備
![](https://assets.st-note.com/img/1727071783-e1uiySoLbrwJA8E9vIWs7cGt.png?width=1200)
5-4-1で守るハリマ。このような立ち位置となり、山岸・谷島は中を締める。
ボニータはDFラインではパスを回せるものの、なかなかチャンスは作れない展開。
しかし時折山田優衣選手から鋭い縦パスが入り、前で起点が作れた時は良い攻撃が出来ていました。
三輪・金丸・梅津の中盤3人はネガティブトランジションが早く、
奪われた後にすぐに奪い返す守備が出来ていたのも先制後、ボニータが押し込む時間が増えた理由のひとつ。
FWへのサポート、次のプレーの予測が出来ており、とても良かったと思います。
DFラインも塩澤選手中心に高めのラインで統率出来ており、裏へ抜け出されそうになってもオフサイドを取れていたのは素晴らしかったですね。
スコアは1-0のまま前半終了。
ハーフタイム
ハーフタイムにピッチでは新加入の齋藤久瑠美選手のあいさつ。
今シーズン選手登録の関係でリーグ戦には出場出来ませんが、皇后杯から出場予定です。
【齊藤久瑠美選手 加入のお知らせ】
— 静岡SSUボニータ (@ssubonita) September 19, 2024
この度、齋藤 久瑠美 選手がSturt Lions FCより加入することが決定しましたのでお知らせいたします。
なお、齋藤選手は登録の関係上、11月から行われる皇后杯から出場が可能となります。#静岡SSUボニータ pic.twitter.com/gHRF83OHPD
僕はバニーズ戦で食べたいえろーちゃんぷさんのたこ焼きを購入。
ゆめりあでこのたこ焼き食べて勝ちましたからね、ゲン担ぎです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727079524-ky4XehAtHcUGR9aonOCVQmqg.png?width=1200)
後半
ハリマは2人選手交代。
2 児玉耀選手・28 谷島利実選手に代わり、
14 正野可菜子選手と 7 井之脇朱音選手が入りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727082330-ntFzam8BU3hSK7bdkw5Nrj2s.png?width=1200)
千葉選手がボランチからLSHに移り、正野選手がボランチ、井之脇選手はLWBに入りました。
後半はWG目掛けてのロングボールを起点に攻撃を仕掛けるボニータ。
52分ハリマのカウンター。
ピンチになりかけましたが、ここは白井未来選手のデュエル勝ちで防ぎ切りました!
ハリマ選手交代
千葉薗子選手→川上然選手
ポジションは同じ。
ボニータ追加点!!
64分、梅津選手が左前のスペースへ素晴らしいロングフィード!
これに追いついた中島咲友菜選手がシュート。
GKが弾いたところを土屋選手が詰める。
ループシュートはGKがキャッチしたかと思われましたが、さらに押し込もうと突っ込んできた金丸翔子選手がボールをプッシュしてゴールが認められてボニータが追加点となりました。
しかしVARがあればノーゴールが正しかったと思います。
試合時間64分50秒でストップするとゴールライン手前でGKがボールを地面に押し付けているように見えます。
その後に金丸選手がボールを蹴り込んでいます。
GKがボールを手と地面で挟んでいる状態はGKがボールを保持しているとみなされるはずなので、ボールだけを蹴り込んだとしてもファウルになるはずです。
ボニータとしてはラッキーな判定」となりました。
バチバチのデュエル!!
2点ビハインドのハリマがプレー強度を上げてガツガツプレーしてくるようになる。
しかし当たり負けしないボニータ。
69分の白井選手の守備もフィジカルコンタクトバチバチですが当たり負けしないで取り切る強さ!
昨シーズンは70分以降運動量は明らかに落ちましたし、強度でも負けていましたが、このデュエルの強さも成長を感じますね。
ハリマ意地の得点!!
75分、川上選手がドリブルで抜け出しシュート。
ここは高橋美春選手が弾いてCKに。
ハリマここで選手交代。
11 山岸 夢歩選手に代わり33 椎野 彩香選手が入りました。
そしてCK、マークをうまく外した6 吉田 紫穂選手のヘディングシュートが決まり1点差に詰め寄られました。
大曽根由乃 スーパーミドル炸裂!!
2-1と詰め寄られたボニータ。前節逃げ切りに失敗した経験が活きたのか、もう1点取りに行く姿勢がチーム全員が共有出来ていました。
79分、相手の縦パスを服部花音選手が弾くと、三輪選手がヘディングで前に。
胸トラップで小島選手を抜き去った大曽根由乃選手はペナルティエリア外から思い切り渾身のミドルシュートを放つ。
GKの届かない高さのシュートはネットに突き刺さった!!
追いすがるハリマ
81分、FKからハリマがゴール前にハイボールを蹴り込む。
GK高橋美春選手がキャッチしに飛んだところに競りにいった18番 中野里乃選手がぶつかりますが、まさかのノーファウル判定。
これもVARがあれば間違いなくファウルでノーゴールです。
このこぼれ球を押し込みハリマが1点差に詰め寄ります。
山本心選手投入!
83分、大曽根由乃選手に代わってブザービーターゴーラー、山本心選手が登場!
88分には自陣から相手ゴール前までドリブル突破!
心選手はなんかやってくれそうな期待感がある選手。
ハリマ6人目の交代
前半脳震とうでの交代を使っていたハリマは6人目の選手交代。
9 川﨑 咲耶選手→29 吉岡 こころ選手を投入。
しかしスコアは動かず3-2でボニータが逃げ切り勝利しました!!
おわりに
少し残念だったのはハリマの選手たち、敗戦のショックが大きかったのか、ボニータ応援席側にあいさつ来てくれなかったこと。
めちゃくちゃ良い試合だったし、最後まで諦めないプレーは素晴らしかったので、エール交換したかったです。
ハリマの選手の皆さん、ナイスプレーでした!
そしてハリマサポーターさんは人数少ないのにめちゃくちゃ声が出ていて脱帽!
最後ボニータの選手たちがあいさつ言ったらボニータコールしてくれてありがとうございました!
試合は守備を固めてきた相手に対してサイド攻撃中心に良かったと思います。
しいて言うならクロスからのゴールを決めたいですね。
守備も良かったと思います。
セットプレーの守備は課題ですが、伸びしろですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1727091520-f365pFrIztdWBOKhqZXcJTkN.png?width=1200)
4試合を残して1部リーグ残留が決定!!
昨シーズンはギリギリだったことを考えると素晴らしい結果と成長です。
そして順位は5位に。
ただ残り4試合は伊賀以外は前半戦で勝てていない、格上のチームとの対戦。
来シーズン優勝争いに絡む力を付けるには残り4試合で勝てるレベルにならないといけません。
来シーズンに繋げるための価値のある4試合にしなければいけません。
シーズン終了までバモ!ボニータ!!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!
〆