![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151443110/rectangle_large_type_2_2a96f24db40f1f1a8589bcabd93a923a.png?width=1200)
LGBT問題(虎に翼)
今日の朝ドラ「虎に翼」は、LGBT問題がテーマでした。寅子が再婚によって星姓になるべきか悩んでいる事を知った同期の轟が、同性愛者の友人たちを招いてみんなで話をしました。
今は同性愛が認知されていますが、寅子の時代は口に出す事すら許されない時代です。同じ悩みを抱えた人たちが集まる場所があり、そこの店主は男性から女性に性転換していました。
今日の放送を見た人たちが、X(旧Twitter)でいろいろと呟いています。その中で、こんな発言がありました。
「どうしてリベラル思考は「押し付けるな」と言いながら、自分の思想を人に押し付けるのか」
この人は「LGBT問題を受け入れろ」と、無理に押し付けられたように感じたのでしょう。私は特にそんな事は感じませんでしたので、どうしてそんな風に受け止めたのか不思議に思い、しばらく考察してみました。
おそらく、このつぶやきをした人は、リベラル思考に対しての嫌悪が強いのでしょう。反リベラルでしょうか。だから、腹が立ったのだと思います。
自分が正しいと思う逆の思想に対して、人は強く反応してしまう。世の中の事柄に腹を立てている人の動機は、大体がそうなのだろうと思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
![神野守](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138986752/profile_9049f8dafaa893670599c180202d17c7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)