![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63331331/rectangle_large_type_2_f100a0f2c36858b1f783166603551759.jpg?width=1200)
【他人を許すことは自分を許すこと】
自分は許せない事が起こったときは
出来るだけ早くその事を許し
終わらせるように
しているんですよね
なぜかというと・・・
負のエネルギーが自分自身に
降りかかり、自分に悪い影響が
出るからです😱
世の中基本的には、
自分の感情をいつまでも
負のままにさせて
おくような出来事は
ほとんどないんですよね🤔
早く許した方が、その後
よい方向に繋がるんですよね😁
例えば、誰かに何か嫌なことをされたり
言われたり、傷つけられたりといった、
自分の人間関係の範囲内なら特にです😤
自分も現場監督時代に
毎日、職人さんに理不尽に色々言われ
腹が立ってたんですよね😡
そんな時上司から
『気にせんでいい。
好きに言わせておけ。
お前は、堂々しとけ!』
と言われたんですよね。
自分はとてもびっくりしたんですよね😇
『理不尽に言われていても
普段のお前を知っている人は
お前の味方や!
理不尽なことをいっている
相手の方が不利になる。』
と言われたんですよね🤔
その後、堂々としていたら
理不尽に言われなく
なったんですよね😀
所で何故、人は『許せない』と
思いますか❓
それは、『許せない』と
思った他人の性格や出来事と
いうものは、自分が大なり小なり
持っている部分でそこに
反応したからなんです😣
『あの人の失礼なところが許せない😡』
と思うなら、
自分にも同じ失礼な部分が
あるんですよね😱
『自分は、それに気づいて失礼の
ないようにしているのに
あの人は気を遣ってないから腹が立つ😡』
『許せない』と
何かについて思うことは、
それに反応する部分を持つ
自分を許せないこと
なんですよね😱
そんなことをしていたら一生、
自分を責めてばかりの
人生になってしまいます😱
他人を許すことは、自分を許すこと😊
許せない出来事が起こったときは、
自分の中の同質の部分に気が付くための
学びがあり成長があるんですよね😤
皆さんも許せない事があっても素早く
他人を許して負のエネルギーに
左右されないようにしましょう😁