![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58117783/rectangle_large_type_2_b37b60d4e2fa8ed8ea55ea7a061fd9c7.jpg?width=1200)
何者かになりたい
無事に就活も終わり、時間がある。
何か勉強したい、何か習得したい、何者かになりたい。
ずっと社会人に憧れている。
自分がするべきことがあって、極めたい道があって、
自分の武器を持っていて、武器があるから、視点を持って物事を見ることができて、多くの情報や知識が取り込めて、ビジネス書を読むとなるほどと思えて、
自分のするべきこと、つまり何者かになれている人がうらやましい。
何者かになりたくて、興味のあることに手を出してみたが、興味が続かない。
コミュニティマネジャー面白そうと思って、有料の講座に受講してみたけど、集中力が続かない、もっと知りたいと思えない。
デザインの勉強をしようと思って、ノンデザイン本を買ってみたけど、読み進まない。
デザインができるようになりたくて、有料の講座を受けてみたけど、楽しさがわからなくて、続かずに終わった。
一体、いくらお金を捨てれば気が済むのだろうと嫌になる。
何をやっても続かない、興味が持てない、楽しくない。
何者かになろうとして、飛躍しすぎている。踏み台もできていないのに。飛べないのに。
何者かになる近道ばかり探して、近道かと思って進んでみたら、木で道がふさがってて、また元の道に戻る。同じことの繰り返し。
どうしたらいいのだろう。
時間が解決してくれるのかもしれない。入社したら、何か見つかるかもしれない。
とも思うけど、やっぱり時間や環境に答えを求めるのは違うと思う。
自分が今までやってきたこと、これからしたいこと、今できることをもっと細かく書き出さなきゃ。