見出し画像

リモコンの寿命とは?

<電池のせい?>

朝からすんごい疲れた…。

エアコンのリモコンが急に動かなくなり電池交換かと開けてみたら液漏れした電池がガッツリ固まってた。
むしろよく昨日まで動いてたな…

まだ買って1年でコレは無い。
しかも買った時のエアコンについて来た専用電池で使用期限内のものと確認。
あちこち電話するもリモコンは消耗品なので保証は効かない、買い換えろと。

リモコンてそんなすぐ壊れます?嘘でしょ?しかも保証しないってどういう事?
ったくどいつもこいつもー!
と思ってリモコンの価格を調べたら8千円。
なかなか取るじゃん…新しい機種だと無駄に高いっつーね!
むーかーつーくー!

マイナスドライバーで電池を掘り出し、中を錆び取りで掃除、綺麗に拭いてからの電池交換したら動いた!
…と思ったら今度は設定が出来ない。マニュアル通りに操作しているにも関わらず。

カスタマーセンターにて操作方法を聞くもフタの開閉により切り替わるはずの設定が出来ない…。

もやはこれまでかと思ったら開閉の際に押される側の凹みには、出っ張ったプラスチックが内蔵されていると言ふ。
それが折れてないかと確認され、そこを爪楊枝で浮かせたら出来た!

だがしかし、担当さん曰く、そんな状態なら買い換えろってー!

でもさ、折れていると言うよりズレてる印象だったんだよ。
リモコンを落とすくらいのことはしてそうだから、その際にズレたんじゃない?
せっかく爪楊枝もあるしもう一回グイッとやったら戻った感覚があったのね。
そうしたらフツーに使えたんだよ。

大体買って1年で壊れるなんてどうなの?
使えるから買わないよ!
買わないと決めたわ!
と、怒りつつ説明書とか保証書をしまいつつビックリ。
買ったの3年前だった…。

いや3年でもリモコンは壊れないと思うけどさ、3年も電池が持ったってすごいね、そして3年前を去年と言い張った自分に、
「人生充実してんねー良かったね」
と言って保証書を一番奥にしまったよ…。

なんだろう、見た目黙って粛々と解決に向けて行動してるように見えるとは思うのだけど、心の中は相当荒れている。

荒ぶるアタシあるある。

では、
またね!

我が家にやって来たアラビアンジャスミンのピカちゃん。
八重咲きのマツリカ ピカケ。

苗で買って待ちに待った開花〜!
可愛い!
けど、匂いがキツくてちょっとイヤだった…。





いいなと思ったら応援しよう!

ノラ
応援ありがとうございます!(^-^)ノ