ちょいと一服 【その4】じわじわ元気になる方法
*だいぶ気分は良くなってもアガっては来ない時*
元気がないとか、
どうもやる気が出ないとか、
自発的に動けない時、
自分以外の人たちは皆、立派で
自分が重苦しい闇のカタマリであるかのように感じたりする。
そういう時は外部の情報を全てシャットダウンするのもアリ。
SNSにしても、うっかり開いたら真っ先に苦手な人の記事や、コメントを見つけてウンザリなんてのもあるある。
気になる人の記事は読みたい。
でも嫌な人をブロックするには忍びないという優しいアナタはまずは苦手な人のフォローを外したらいいと思う。
見たくない人のコメントはパッと瞬時に非表示にすればいい。
コメントごとに非表示に出来るとか、すごいシステムじゃない?
付き合いで『いいね』ぐらいはしないと!という方は、
いいねを押したら即、記事ごと非表示にすることも出来る。
気になる人、見たい人の記事だけを見たらいいと思う。
元気にやってるなぁって思える人だけを表示しておけば心がザワつくこともない。
友達作りの場であるFBさんも、こんなシステムまであるってことになんとも人間らしさを感じる。
FBさんが「そんなこともあろうかと…」と、いろんな操作が出来る様にしてくれてるのだから使おうじゃありませんか。
最近ではインスタさんも記事をミュート出来ると知り、案外その手のシステムを必要とするお疲れ気味の人の多さを知る。
誤解をしている人も多くいるのではと思うことがあって、
『自分はキラキラした人に対してこんなふうに思っていて了見が狭い』
とか、
『羨んでいる自分が嫌い』
とかいう人を見かけるけれど、本当にそうだろうかと。
*誰かになりたい訳じゃないよね?*
私はひと様に憧れるという気持ちにはならない(その人と同じことをする、同じようになる為の努力をすること自体を面倒くさいと思うので)。
『素敵なものは素敵、きれいなものはきれい、その人だからイイ!』
で、良いのではと思っているのだけど、どうにもこうにも、
『無理にきれいに見せようとしてるヒト』
とか、
『無理にいいこと言おうとしてるヒト』
には疲労を感じるので見たくない。
本来の自分から程遠い自分に見せようとする、他人の『こじらせた憧れ』に巻き込まれないように自分を守らねばと思っている(←危機管理能力、タカスギくんと呼んでくれても可)。
なので皆さんの中にも、
僻んでるとか、羨んでるのではなく、
『うわ、この人、見るだけでしんどっ!』
と思うだけだったりはしないだろうかと。
ご自分を責める前に、
『本気でそう思っているのか自分…』
と聴いてみたら案外、見たくない理由というのはアナタの中では真っ当な言い分なのかもしれないと思う。
ぐったりしている時はまだ寝ていればいいのだけど、自分がだいぶ回復してきて、そろそろ動き出したいと思いつつ、なんだか自発的には動けない時期ってあって、動けそうなのに動かない自分にちょっと失望気味な時などは
「誰かに会うってことは案外、労力が必要なんだなー」
と私は思っていました。
そんな中、「面白いよ!」と娘たちや友達が知らせてくれるYouTubeにもかなり笑わせてもらった。
YouTubeにはいろんな人がいて、面白い人のみならず、笑い方が苦手、声の出し方、話し方が好きになれない…人たちもいらっしゃるので好みのものだけ保存しておいて後でまた観たりしている。
早い話しが、心が疲れてる時にしょーもない付き合いとか、観たくもないものを観る労力は使わないに限る…と。
ローランド様、カマたくさんは面白かったなぁ…。
あとは、ほぼ寝起きでも参加出来る『zoom』のイベントがなかなかの癒しになってくれました。
自分が話さなくても話しは続いて行くし、へーとか、この人はそう感じたんだねーって思うだけの静かな刺激が心地よかったかな。
音楽も、私は好きなものだけをずっと聴くことが出来るので、いや、むしろそれを好むので気に入るとその1曲をリピートして1日中流しておける。
大体が作業をしながらなので、ふと「今の歌詞…表現力すごくない?」とか「今の歌い方…天才か!」と同じ曲のリピートなのに時々びっくりしているので飽きない。
自分がハマっていることや、好きなことなどは、後日書こうと思うので、興味がなくても、嫌でも読まされる可能性は否定しません(←どんな脅し)。
静かに刺激を受けつつ、優しい人の記事を読み、コメントのやり取りをしてみたりしつつ、自分の中の『楽しいテンション』がどこで上がるかを見て行くと、案外ずっと好きだったことや興味のあることだったりする。
好きなことや優しい人たちだけを見ていくと、そこからフワッと広がる瞬間が来る。
『それ』をもっと知りたいとか、もっと聴いてみたいとか、もっと見てみたいとか思えたらしめたもの。
気になるものから参加したらいいと思う。
私は楽しんでいる人や、集中している人を見に行った。
これまたzoomなのでネット上ではあるのだけど。
*好きかもと思ったら、やってみる観てみる*
私は、どや感やキラキラ感のある人と言うより、
【 ぴかぴか感 】のある人たちが好きだと思った。
「あぁ、この人は、本当にこれが好きで楽しんでるなぁ」
と思う人を見る。
ぴかぴか感のある人は、必ず苦悩も持っていて
これでいいのかなとか、
私でいいのかなとか思いつつも、
『でも好きだからやりたいの!いい?』
って感じで圧がなく、楽しさと共に、複雑な感情もしっかり握ってる。
その心の動きがたまらなく好きだったりする私なので。
そのぴかぴかして楽しんでいる大人は
つい笑ってしまう面白さを見せてくれた。
元気が出てくるって、本当にじわじわとなので、圧の強い人と向き合うって無理なんですよね。
見てるだけでも楽しかった、参加して面白かった方々をご紹介。
*絵画について語っているヴィオさんを見る*
絵画の噺家を名乗るヴィオさん。
彼女のピカソ語りは最高に面白かった。
合間合間に突然恐縮し出したり、嬉しそうに興奮し出したりと、ヴィオさんが語っているのを観てるだけで満足。
絵画の堅いイメージが払拭され、それぞれの画家のストーリーに入り込める。
ゴッホが耳を切り落としたのも、相手ではなく自分を傷つけたというところに、なんとも言えない不器用さが伺えて、異常で済ませられたら余りにも気の毒と思ったり、その場面に立ち会っているような深い痛みや悲しみを感じてびっくりした。
そのヴィオさんがYouTubeで自己紹介動画を作ったそうなのでぜひ。
文字の流れが早い部分は何度でも再生読んで欲しい!
ブログはコチラ↓
面白すぎる…そしていつも告知が遅めなのでFBでマークしておいてください。
笑ったりジーンとしたり、絵画を深く知りたい、そして自分の感情も見てみたい人にオススメ。
感受性の豊かさが、本当に愛おしいと思える人。
大好きな大人のひとりです。
*のぶこさんを追う*
先日個展でお会いした ノブコ・A・フースラーゲさん。
『エブリデイまるにんげん』は可愛いし、面白くて↓
もうこのスタートから噴き出すんですが!
https://profile.ameba.jp/ameba/norinori-norima/
のぶこさんの絵は、つい、じっと観入ってしまう。
幼い子を描いているようで妙に大人だったり、楽しそうなのに悲しみを深く感じたり、何かが自分の中で動く感覚。
のぶこさん自身が面白がっていたり、不思議がっていたり、妙に本質的なことをさらっと言っていたりするので、つい追いたくなる。
アートパフォーマンスグループ(3人組の)*とねりこ*としてzoomでワークショップをされています。
そこは何をしながら参加してもいいという場所。私はそこに参加して久しぶりに絵を描きました。
子供たちの使い残しの絵の具と小さなスケッチブックに。
『絵』って何を描いてもいいんだと思った始まりはそこからだったかも。
私は丸いもの、水、透明なものが大好きで、子供の頃に石ころやビー玉を集めては宝箱にしまっていたなと思い出して、カラフルな丸をたくさん描いた。
大好きな雨も。
↓インスタに告知や案内あります
Instagramアカウント* toneriko_yggdrasill_nmr
*トラウマ系に強いセラピストまつかわちえさん*
ちなみにそこ(とねりこワークショップ)でご一緒したまつかわちえさんは、ポリヴェーガル理論を含み笑いで説明出来る、数少ない方…。
この話しをこんなに楽しそうに出来る人っているーーー?って衝撃でしたね。
『ポリヴェーガル理論て?』と思ったアナタ。知らなくて大丈夫です。むしろ知らなくていいです。
ちえさんが分かっているので。
『自分を深く知る、癒すセッションを誰か!』
と思う時が来たらどうぞ連絡してみて下さい。
ちえさんの人柄については『自分に優しくなれるメールセミナー』で感じて頂けるのではと思って。
メールセミナーは無料だし、定期的に来るメールを読むだけで良いので、
『いきなり癒しのセッションとかマジで…』
とためらいがちな方にはおすすめです。
セッションについて詳しく知りたい方はコチラ↓
タッピングを使ったセラピーについても書いてあるので、
どんなことをするのか、気なったら読んでみて下さい。
なんというか…実力のある人ほど前に出てこないんだよなーって思うこと、多くないですか?
私はよく思うんですよね。
トラウマ系のセッションて結構自分をさらすし、中途半端に掘り起こしてフォローしきれない、ザツいセラピストさんの話しも多く聞くので「自分でセラピストさんを探すのも大変だし…」と思ったらぜひ。
*ドットだけじゃない!パクチー沢田氏*
そして、私がこれまたうっかり用紙やらボールペンやら画材まで手を出してしまったキッカケをくれた、ドットマンダラワーク開催のパクチー沢田師匠。
作品は圧巻。
ドットだけでここまで表現出来るとは…。
自分はなんと平和な凡人かと思う🤣
多才なパクチー氏のHPはコチラ↓
https://www.pakchiworld.com/home
歌って描いて語れる天才なのに腰が低い師匠を見守りたい…。
【楽しみは自分のもの!】
今回は私が楽しいと思えたことをしている方々だったけど、人それぞれの自分の思う『好き』に関わる人を探してみてね!
私が思うこちらのぴかぴか感のある方々は、こんなに実力があってもなんとなくあとずさりしがちで可愛らしく奥ゆかしく、それでいて面白いので、つい推したいと思ってしまう。
楽しみは自分だけのものでいい。
つい自分以外の人間がその場にいると、その人が楽しめることをとか、相手の好みを探るクセがあると、つい自分の好みを忘れがちだけれど、じわじわと自分を癒していく中で見つけられると私は思う。
https://lit.link/yasagurehspnora
リンクから覗いて頂けると嬉しいです。
龍体文字やフトマニ図の本家を名乗ってる方々からぶっ飛ばされるかもだけど、私はこの描き方が好きなんす…スミマセン。
では、
またね!
2022.04.03
17:17
サポートして頂けると嬉しいです。パソコンがそろそろ寿命なので買い換えたいです!🤣