![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118465673/rectangle_large_type_2_7a9f49886e236da12f678911fc3bcc5d.png?width=1200)
【必見】髪の毛を乾かすのに大事なのは〇〇量!!
こちらの記事に来て頂きまして誠にありがとうございます!
感謝致します!
今回は、髪の毛を後5分早く乾かすのに大事なことをお伝えしていきます!
では、早速クイズです!!!!!!
髪の毛を早く乾かすのに大事な〇〇量とは何だと思いますか!?
ドライヤーの風量?タオルを使う量?イオンの量?
正解は・・・
『水分量』です!!!!( ゚Д゚)
どういう事か!?
髪の毛を乾かすとは、つまり髪の毛の中にある水分を飛ばすと言う事です!
それを、例えばドライヤーの風量の強い物でなるべく早く水分を飛ばすだったり、温度で水分を飛ばすと言う事をしている感じです!
ですので、乾かす前、ドライヤーを使う前に『いかに髪の毛の中の水分量を減らせておけるか?』が髪の毛を早く乾かすポイントとなります!
なので、今回は水分を飛ばす裏ワザ的な事をお伝えしますので、参考にしてみて下さい(^^)/
【やり方】
・お風呂を上がる前に髪の毛の水分を手で握って水分を出します。
(これは普段されている方が多いと思います。いつもされている方はいつも通りで大丈夫です)
↓
・その後、指を根元に入れて、頭皮につくかつかないかの所で10回くらい手を振るように動かします!
※この時入れている手の方に少し傾けるとより良いと思います。
例えば右サイドに手を入れていたら、少し顔を右に傾けます。
↓
・10回くらい振った後にまた毛先を握って絞ってみて下さい!
最初に絞った時と同じくらい水分が出てくると思います!
これは根元にあった水分です!
↓
・その後タオルで拭いたり、バスタオルで拭いたりして頂いて
いつも通りドライヤーで乾かして下さい!
おそらく、根元辺りに水分があまり無い感覚があると思います!
これがドライヤーをする前の水分を飛ばすやり方です!
ここで根元付近の水分がいつもより無い状態を実感してみて下さい(^^)/
そこからドライヤーした時のいつもより早く乾く感じも実感して頂けますと幸いです!
なるべく早く髪の毛を乾かしたいと思っている方等参考にして頂けますと幸いです<m(__)m>
是非一度試してみて下さい!