見出し画像

【防犯対策】啓蒙活動_全国に自分の家と同じ鍵は存在するのか?

皆さんお久しぶりです。今回は、全国防犯対策特集。的な

別に警視庁から依頼があった訳でももちろんなく。


本当は、寝る前にふと疑問に思って調べたので書こうと思っただけ。


家の鍵とかって確か、鍵の欠け具合や穴の違いで開け閉めできるんよな。
でもそれって、無限の種類に思えるけど、使ってる人も人口以上はいるわけで、
どっかで同じ鍵が出てくるんじゃないか?
ヤバい!防犯対策だ!!

こんな疑問から夜更かししてしまった。

ではいこう。



鍵の主な種類と特性

ディスクシリンダー錠

こんな感じのやつ。

古い建物とかで多く使われるが、ピッキングがされやすい。

新築の物件や改修済みの物件では使用されていない。

このギザギザの形がピッタリ合えば開く。

何通りの種類があるか想像すると、何万通り以上になりそうだが、

とりあえず、開けやすいみたい。


ピンタンブラー錠

こんな感じのやつ。

片方にしかギザギザがない。

私は仕事柄、よくこの鍵を見かける。

高所作業車の鍵なんかは、0番キーといって、大体の高所作業車が同じ鍵で使用できる。

先ほどと同じく、防犯性能は低いみたい。

そらそうよな。さっきと違って、片方にしかギザギザないし。

種類もさっきよりは少なそう。そもそも家の鍵でこんなん見たことないし。
チャリキーやん


ディンプルシリンダー錠

こんな感じのやつ。

たぶん大多数の人の家の鍵はこれ。

先ほどのピンタンブラー錠が進化した鍵。

ギザギザに加えて、凹凸がついている。

ピッキングは難しく、防犯性能も高め。

しかし、ピッキング自体は可能で、専用の器具で10分以上かかるみたい。

10分あれば大丈夫かと思うが、不審者かどうか判断して通報してくれるだろうか。
家の人かって勘違いしてしまいそう。

両方のギザギザに加えて凹凸もついているので、種類にすると1億通り以上あるみたい。

ちなみに、合鍵を作るなら特殊鍵になるので、高くて時間がかかる。


鍵のメーカー

MIWA

国内シェア1位、みんな聞いたことあると思う。

GOAL

国内シェア2位。実は多い

その他

上2つは、住宅やマンションの鍵の大多数を占めている。

それ以外にも鍵の用途はあって、車・倉庫・金庫・ロッカーなどなど

メーカーとしては、
・ユーシン・ショウワ
・ウエスト
・ALPHA
・川口技研
・ドルマカジャパン
・タキゲン
・エイコー


考察結果

ここまで、鍵の種類とそれぞれの形の違い、

それを作るメーカーの種類を調べた。

1つのメーカーの、1つの鍵の種類に対して、1億通りの形の違いがあるとすれば、種類はもちろん1億通り。

日本の人口の8割程度の数。

メーカーも1つではないので、まじで無限に種類はありそう。

一説によると、自分の鍵と同じ鍵を使っている家や倉庫に出会う確率は、
「宝くじ1等(7億円とか)」を当てるのと同じ確率だそう。
(年末ジャンボで1/2000万)

2000万件の家に不法侵入して、鍵が合うか試して1件開くかどうか。

1日に100件の家を試せると仮定すると、2000万件÷100件/日=20万日

20万日=547年(合鍵を持った10人が毎日動いても、54年以上かかる計算)

成人から70代超えても続けなければいけない。
50超えたくらいで体力が衰えて、1日の試せる件数減るからもっと人数増やさないといけない。
いや、いけないことはない。そんなことすんな

ここまでバカな挑戦をして、ようやく開いた1件の家に何を賭けるのだろうか。
その家が、数億の大金を持ってて盗めるかも、とか?
家に数億保管している人の割合を調べてみろ、
その確率も合わせると、天文学的な数字になるぞ。

バカなことは辞めて、真面目に働くんだな。
これは誰に向けた言葉なのだろうか。。。。

啓蒙活動

そしてようやく、皆さんに啓蒙活動です。

ここまで呼んでくださった皆さんなら、もう何をした方がいいかはお分かりですよね??



そう。家の鍵を閉め忘れないこと。


鍵さえ閉めていれば、開けられる可能性は極めて低い。


それでも、専用の機械を使ってとか、1/2000万の確率が1回目にきたら、とかを想像してしまって、夜も眠れなくなるくらいなら

防犯カメラとか、玄関前にALSOKを付けましょう。吉田沙保里さんが飛んできてくれますから。


こうして私は怯えることなく、安心してスッキリして眠りにつくことができた。


ではまた。

よければサポートもお願いします! いただいたサポートは子どものために使って、新たな記事の題材を生み出したいです!