最近の記事
2019年と2021年で2児の父となりましたが、年収400万・年貯蓄高150万ではマトモに大学行かせられませんよね…現在29歳うつ治療中で休職しているダメな父親です。キツく叱ってやってくれませんか…?
子供を大学に行かせなくても大丈夫です。 子供に 俺は出来ないと言って下さい。 高校まではなんとかするからその後は自分でなんとか身の振り方を考えてくれ。 と勇気を出して言ってください。 大学に行くのがそんなに素晴らしいのなら今の日本は何故こんなになってしまったのでしょう。 自分が何が好きなのか知っている事の方が大学に行くより大切なんですよ。 子供の学費の工面どうこうよりもまず貴方です。 盲目の貴方が盲目の誰かの手を引いて歩くことは出来ません。 貴方が何がしたか
日本の方と議論をするとなぜか個人的な感情が入ってきて、あたかも自分の事を否定されたかのように激怒して不快に思うような言葉遣いをしてくる人が沢山います。なぜでしょうか?
日本はディベートのやり方を学校で習わないからです。 様々な意見のなかを自由に泳ぎながら自分の意見を主張する単なるテクニック?やり方を教わっていないだけです。 アメリカに短期留学した際にそれを学校で習って なぜ日本ではこんな授業をしないのかしら? と思いました。 会話って沢山の異文化や考え方の違う人の単なる意見交換なんです。最終的には人の意見なんかどうだっていい。自分が一番だし。これが私の意見だし。ってところに落ち着いちゃってむっとするところまで行かないんですよ。
外国人と付き合った事がある方に質問です。実際付き合ってみて言語・文化等の壁を乗り越えるのは想像していたより大変でしたか?日本人同士の方が何倍も楽でしょうか?トキメキより大変さの方が大きかったですか?
これはインドの出家者から聞いた本当の話ですが 結婚願望の強いイタリア人女性が様々な国籍の外国人とお付き合いして常に会話は英語でしていたのですが結局誰とも結婚せず破局に終わっていました。 ある時全く二人の間に共通言語がない男性とお付き合いしてその方と結婚したのですが、結局、意思の疎通が困難でお互いに努力をそこに付きこんだことがゴールインする結果に繋がったのだと言っていました。 だから異文化である上に、言葉が通じないことは壁にならずむしろアドバンテージになることすらあります。 ま