神市おせち料理2025
【タタキ牛蒡】ただひたすらに…約2時間牛蒡を切る作業 コレがまぁ大変なんですわ 今年は胡麻の風味をアップさせることに成功しました。
【名古屋コーチン伊達巻】少しリッチなお取り寄せ、伊達巻は作るより買った方が美味しいと思うのでいつものお取り寄せです。
【大分産田作り】今年は宮津の田作りが壊滅的不漁、名古屋は残念ながら入荷無し…大分の出来るだけ細かいのを仕込みました。
【北海道幻の数の子にぎりこ】初チャレンジ、少し変わった数の子にぎりこ。船の上で新鮮なうちに塩漬けするので縮れています!普通の数の子より少しオイル感があるかも、美味しいです。
【標津産高級塩いくら】毎年恒例の塩いくら、僕の親戚がやってる水産加工会社なので安心安定の美味いやつです。
【市田柿クリームチーズ】G1市田柿で自家製金柑ジャムとクリームチーズを巻きました。
【西京からすみ】自家製のカラスミ、今回は西京味噌で漬け込んだたまらない逸品。
【滋賀丹波黒豆】
今年は、丹波が不作、、、いつもの飛び切りが無い!…ということで滋賀の1番いいやつを仕入れました。いつもより少し柔らかい豆なのかな
【岩間の栗贅沢栗きんとん】
神市ならでゎの逸品、しっかりと栗ペーストが入ってます。
【寒鰆酢締め】型の良い寒鰆を酢締め
【堀川牛蒡月冠】これぞ京都のおせちメニュー、実に3日間かけて仕上げる昔ながらの良い仕事です。
【西京焼き】天然クエと天然寒鰤の西京焼き。
【特産松阪牛コンビーフ】自家製です、松阪牛、それも特産松阪牛、そのネックを取り寄せ味わいのあるコンビーフを作りました。脂の旨さと肉の旨さを両方感じてください。
【海老旨煮】北海道の干し貝柱と1番出汁で海老を旨煮に仕上げました。
【特産松阪牛しぐれ煮】特産松阪牛を贅沢に赤蒟蒻と炊きました。
【日本一の椎茸農林水産大臣賞】これまた神市でゎ言わずと知れた逸品。究極です
【福岡産初物筍】今年は筍が裏年で不作、そんな中柳橋市場が頑張って仕入れてくれました!生の今採れるやつですからねっ❗️❗️ほんとに貴重
【宮城産天然鮑】天然のアワビを特殊調理で美味しくかつ、柔らかく下処理して旨煮にしました。