![シーズン2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6362296/rectangle_large_5d30addf642fa8004704de76a928c035.jpg?width=1200)
シーズン2 ③闇の湖
前回のお話はコチラからどうぞ!
自分の障害の事、紙芝居師としてデビューしたばかりの、新人の頃のお話を描いています!
病院での入院や手術の事など、色々描いておりますので是非、他の作品もご覧くださいませ!
・・・さて、今回は、家族愛を伝える紙芝居「お父さんはミナクルマスク」のミナクルマスクの息子:アキオ君役が自分ではなく、後輩になり、とんでもなく落ち込むお話です。本当に、こんな調子で紙芝居師、続けていけるのでしょうか?
今回は、コメントも沢山描いていますが、大半は、感想というかなんていうかかもしれないですすみませんーーーー!!!!
はい、どうぞ~!!
大分ショック。
専門学校卒業後、どこの養成所も書類審査でダメでした。
また、お金がなく、週一・短時間で通える養成所に通っていましたが、全く成果がだせませんでした。
(どうでもいいかもしれないけれど、水描くのがこんなに大変だなんて知らなかったよ。本当に時間がかかったよ。もうしばらく水描きたくないよ。手のね、あの~・・・側面?そこ、めっちゃ真っ黒だよ。どうしようホント。)
わざと、右足に負担がかかる仕事を行っていました。
今更後悔しても遅いけどね・・・・・
心地いい世界・・・・
リプトソ ミノレクティ~
ちょろいですわ。
そして、現実世界。
本当に、突然声がかかりました。
「このイベントの為だけに作られるオリジナル紙芝居をOHANAさんが演じるんだけど、かみはるにアシスタントをしてほしい」
アピールもなにもしていなかったので余計に驚いて、本当に私でいいのか思考回路がショート寸前でした!
実は、今も顔にださないように「こそ凹」している時あるのですが
必ず電話かかってきます。エスパーなのか?
OHANAさん、めちゃくちゃ女神なんです~!!!!!!
演技の基礎や応用編を、OHANAさんからもみっちり叩き込まれました!
この頃、バカみたいにめちゃくちゃ落ち込んで、凹んでますが、今考えると、とんでもなく恵まれた環境にいましたね・・・
うわああああああああああん!!!!!!
ありがとうございます!!!!!!
母性溢れる表情をヤムさんで描くなんて、空から飴が降るくらい難しい。
つづく。
今回はなんと、声優紙芝居師のOHANAさんに登場していただきました!
OHANAさんありがとうございます!
ひえ~~、もう先輩方本当に優しいです。。こんな訳わからんマンガに・・・←
毎週「いいね」や「コメント」もありがとうございます。
とっても励みになっております。
ノンフィクションかみはるマンガ、まだまだ続きます!
次回をお楽しみに!!!