見出し画像

100日間服を買わないチャレンジ

さて、なんやかんや毎月ちょこちょこ服を買っちゃう民。
クローゼットがキツキツになってきたので少し服を売りに出すことに。

その時クローゼットをよく調べてみると、もう十分服持ってる。
んで、このまま服を買わないチャレンジしようかなーと思い立ってそのままやってみた。
前から気になってて、やってみたかったんだよね。


結果から言う

めちゃくちゃ楽勝だった。
何も我慢したり苦労したりとかなかった。
種明かしすると、私生活も仕事もはちゃめちゃに忙しかったから服どころではなかった。(特に私生活)
それでも今までは忙しいとか言っている割に時間を見つけてちょこちょこ服を買っていたわけだ。
なんか安くなってるかなって見ちゃうのよね〜、特にzozotown、お前だぞ。
予定が読めない感じでセールしやがって!
マジ重罪、でも大好き…BFF…長生きして…

服買わなくてよかったこと

単純にお金が貯まる。
3,000円の服3着買ったらもう9,000円の世界に生きてるもんね。

ダラダラネットショッピングする時間がなくなる。
だから本当に自由時間が増えた気がする。
社会人の自由時間なんて元からめちゃ少ないじゃん。まじ9時に働けるように家出て事務所に行って帰ってきてさ、食材とか買ってさぁ!!!ご飯作って洗濯物畳んで、その他モロモロ家事…キッ……キィーーーー!!!だからちょっと自由時間増えただけでもすげー増えた気になる。
そんでその時間使ってnote書いたり本読んだりしてた。
楽しい。

とはいえ消耗品とか小物とかは買った

靴下とかね、そういうもんは買った。
調べたら買わないチャレンジにもいろんなルールがあるっぽい。
だから私は消耗品と小物(ベルトとか)は買ってもいいことにした。

え、何それ、ズルくね?って感じなんだけどこの抜け道が結構面白い。
この抜け道のおかげで服を新しくしなくても、新しい着こなしができるようになるんすよ。とは言ってもベルトと靴下が死んだので新調したのと、寒すぎてあったかインナー買い足したぐらいなんだけどさ!(結構買ってる…)

↑下着とか色々買った時の記事


悪かったことは?

全く無いよ、全部良かった。
すでに十分すぎる服を持ってたのが大きい。
カジュアルでも綺麗めでもいけるセットが整ってたし。
(私は大体70〜80着ぐらい服持ってる)
別に新しい服欲しいわけでも無かったし。


まじ見出しから脱線して申し訳ないけど、今思い出したから言わせて〜。
ユニクロとかでさ〜週末限定価格で安くなってる時あるじゃん?
見るまでは全く欲しく無かったものなのに、みたら「え、これ安いんだ〜、え〜買っとこうかな?使えそう〜」とか思った後に、ほんとにこれ必要?合わせれる服ある?て考える時間まじ嫌いだったわけ。
いっぱい考えないといけないのに今週末しか安くねーし、家帰って考えて欲しくなったら明日来るとかダルいから今決めないといけないし。
ほんとこーゆーのが無くなって単純に楽だったかな。

まとめ

ってことでやってめちゃくちゃ良かったです。
年末年始のセールではダウンかロンT欲しいな〜って思ってるんで買うかも〜とか思いつつまだ買ってない。

おい!zozotown、お前だぞ!!!
底値いくらなんだよ、やらしいセールの仕方しやがって!!!!
マジ重罪、でも大好き…BFF…長生きして!!!


いいなと思ったら応援しよう!