こんにちは二眼レフ ~前編~
今週のおもちゃのご紹介です。
===================================================
MAMIYA C3
C3はマミヤCシリーズの3番目として1962年にリリースされました。
アマチュアやプロの写真家の間で人気を博し、次のモデルの成功の基礎となったバージョンです。
巻き上げはMAMIYAFLEX C2から改善され、
ノブのデザインの代わりに巻き上げクランクとなりました。
1965年にマミヤC33に置き換えられました。
カメラのリリースと同時に、新しくクローム製のレンズが導入されました。シャッターがセイコーS型に変更された点が従来と異なります。
シャッターの最高速度は1/500秒となり、1、1 / 2、1 / 4、1 / 8、1 / 30、1 / 60、1 / 125、1 / 250、および1/500の近代的な速度停止を備えています。
従来のC2と比較して、レンズロックがボディ左側に配置されました。
レンズロック内には、ASA速度を選択するためのリマインダウィンドウが追加されました。
ロックヒンジが右側に移動。
フィルムカウンターの本体の右側に専用ウィンドウが追加されました。多重露出は、アドバンスクランクにあるノブで制御できる新しい機能です。右側には、65mmおよび80mmレンズの被写界深度距離目盛があります。左側には、追加の距離スケールと露出補正スケールがあります。
C3モデルからC330のリリースまで、貼り革の代わりに独自のMamiyaカバーが小さな隆起文字「M」があしらわれた人工皮仕上げとなっています。
===================================================
ある日の西村カメラ駅前店の店頭に値段のついていない
二眼レフがありましたとさ
その二眼レフの名前は
MAMIYAFLEX C2といったそうな。
ずっしりと重いそのカメラは
なんとレンズが交換できるそうな。
(知ってはいたけれども)
どうやら顧客から買い取ったばかりの商品で
まだ値段がついていなかったそうな。
値がついていないならしょうがないよねと
帰路に立ちましたが、
もうすでに時はおそく。
気になって気になって夜も眠れないほど
ネットサーフィンをすることとなりました。
つづく。
こうなって
こうなった。
やっぱりねと思ったあなた。
はい。まいりました
ぐうの音もでませんぜ。
届いた商品
覚悟してたものの悪かった点
・モルトは総劣化
・ピントフードなし
・ポロフレックス(ニコン製)は汚れ多、ガラス破損。紛失。謎の接着剤付着
・外観全体的に汚れ多
・スクリーン割れ、破損
まあ良かった点
・巻き上げ関連はまあ正常
・外観は掃除すればきれいになった点
割れたスクリーンはGX680用の物を購入し加工しました。
後編へつづく
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?