見出し画像

やる気があっても目標達成できない?感情の力で起業の壁を突破する方法

みなさん、こんにちは。
あなた商品化プランナー(R)の
亀田智仁です。

今日は、多くの起業家が
悩む問題について
お話ししたいと思います。

それは「やる気はあるのに
目標が達成できない」という
状況です。

このもどかしい状態から
抜け出すために、意外にも
重要な要素があります。

それが「感情」の力なのです。

なぜやる気だけでは足りないのか

「今年こそ起業を成功させたい!」

そう意気込んで目標を
立てたものの、なかなか
前に進めない。

よくある話ですよね。

わたしも大手IT企業で10年以上
働いていた頃、同じような
経験をしました。

やる気も能力もあるはずなのに、
目標達成までの行動が
なかなか定着しない。

その原因は、意外なところに
ありました。

目標達成を阻む見えない壁

目標達成を妨げているのは
やる気や能力の問題では
ありません。

むしろ、自分の感情との
向き合い方に課題が
あるのです。

例えば、ある方は
「月商50万円達成!」という
目標を掲げていました。

でも、その目標に向かって
行動しようとすると、
どこかブレーキが
かかってしまう。

これは、その目標が本当の
願いとずれているという
サインかもしれません。

感情を活かした目標設定の方法

感情を活かした目標設定には
3つの重要なステップが
あります。

このステップを踏むことで、
自然と行動に移せる目標が
見えてきます。

感情と目標を結ぶ3つのステップ

  1. まず、自分の感情を見つめる

「どんな時にやりがいを
感じるか?」

「何をしている時に充実感を
覚えるか?」

こういった問いかけから
始めましょう。

  1. 感情を具体的なアクションに
    変換する

例えば「人の役に立ちたい」
という感情なら:

・相談会を開催する
・情報発信を始める
・オンラインサロンを作る

といった具体的な行動に
置き換えます。

  1. アクションを小さな目標に
    分解する

「相談会を開催する」なら:

・まず友人3人に相談に
乗ってみる

・SNSで悩みの声を
集めてみる

・小規模な座談会から
始めてみる

このように、できることから
順番に進めていきます。

感情を活かした成功事例

ある40代の女性起業家は、
最初「副業で月10万円」という
目標を立てていました。

しかし、なかなか行動に
移せませんでした。

感情に焦点を当てた
コーチングを通じて、
彼女は気づいたのです。

「自分の子育ての経験を
活かして、働くママたちを
支援したい」

目標を「子育て中の母親3人の
サポートをする」に変更したところ、
自然と行動できるように
なりました。

結果として、想定以上の
収入も得られたのです。

まとめ:感情を味方につける目標達成

目標達成の成否を分けるのは、
感情との向き合い方にあります。

感情を無視せず、むしろ
それを活かした目標を
設定することで、持続的な
行動が生まれます。

今一度、あなたの目標を
見直してみませんか?

その目標は、あなたの感情と
合致していますか?

もし「あなた商品化」について
もっと詳しく知りたい、
実際に始めてみたいと思った方は
下記をクリックして無料メール講座に
ご参加ください。↓↓↓



いいなと思ったら応援しよう!