
十分な準備ができるようにこころがけましょう(2022/9/24)
『段取り八分・仕事二分』
このことばを知っていますか?
事前にきちんとした段取りさえしておけば
仕事の8割方は完了したということです
仕事に取りかかる前に
具体的に仕事を進める手順をきっちりと決めておけば
それ だけ仕事の質とスピードは上がる ということです
■準備とかなにか?
備品の残りの数を確認することを
真っ先に頭に思い浮かべたのではないでしょうか?
たしかに備品の確認は大切なことですが
それ以上に大切なことがあります
あなたたちは毎週 別の店舗で催事を展開していますよね?
レイアウトが違うのに戦略は同じですか?
店舗ごとの戦略を十分い用意できていますか?
■最近は準備を怠っている
・すべての関係者へのあいさつと商品の提案
・店内の導線の作りかた
・催事場までの誘引のPOP展開
上記は十分に行えているでしょうか?
■今の自分に満足をせずにチャレンジをやめないこと
売上が著しく悪いとき
どんな手段を講じてでも1円でも売上を積むことを考えますよね?
しかし そこそこの売上になったとたんに
あなたたちのチャレンジは弱腰になっている気がしてなりません
「催事中は忙しいからできない!」
そのような言い訳が思いついたかもしれませんね
催事中に何かに取り組むことは分かっています
目の前のお客様を必死に追いかけていますものね
だからあなたたちに伝えたいのです
『事前準備が十分にできていますか?』と。