見出し画像

愛の手帳(東京都 療育手帳)成人更新

少し前になりますが、我が家の双子が18歳になり、愛の手帳の成人更新をしたのでその時のお話をちょこっと。

愛の手帳の成人更新…
これは障害者年金と共に、子供たちの支援学校高等部で何度も説明があった。【18歳の誕生日前の月はじめに電話を忘れないように!!!】と。
けど、今は通信制の学校や支援学校に行っていない人なども増えていて、情報が少ないとも聞くので覚書。

子どもの頃、愛の手帳を取得した人は18歳までに何度か更新があるのだけれど、18歳の更新を最後に一生更新の必要がなくなる。これを成人更新っていうんだって。

ちなみにうちの子供たちは小学校入学時は境界知能だった。
その時は愛の手帳を取得できない可能性が高かったので、申請しなかった。(対象者はIQ75以下)
定型発達に比べてゆっくり成長していくので、年齢が上がるにつれて申請可能な感じになり、高等部に入学するタイミングで愛の手帳を取得した。
障害者手帳は小さい頃は割引サービスくらいしか使い道ないけれど、障害者枠で就労するなら絶対いる。
愛の手帳をもらえなかったときのことも考えて、中学生の時に精神障害者手帳を先に取得した。これは2年に1回、医師に診断書を書いてもらう。診断書をもらうのに手間もお金もかかるし、細かい字で申請書類を書いたりするのも大変だけど、発達障害があって支援学級に行ってるとかだったら、精神の手帳はもらえる可能性大。
うちみたいに両方持っていても差し支えない。
(愛の手帳の成人更新できたので精神障碍者手帳はいらないかも、と一瞬思いましたが、うちは毎月通院&処方の為、自立支援医療制度で医療費1割負担です。自立支援制度は1年に一度更新、2年に一度診断書が必要で、精神障碍者手帳の更新と同時に行えば診断書も1通で済むので、どっちにしろ精神障碍者手帳もついでに更新し続けるか。)

で、愛の手帳の成人更新ですが、案内とかは事前に来ないので、
(税金を納める以外に案内って向こうから来ないよね。。。)
自分で予約をして更新のための判定を受けに行く。
まず、この予約の電話からして繋がらないらしい。
18歳の誕生日の前の月の1日、朝9時から受付開始。
2月生まれの人は、正月明け、1月4日9時とかです。
飯田橋と多摩があるけれど、比較的多摩が空いていると事前に学校の先生から情報を得て、9時ちょうどに電話。私は一発でつながった。

予約の電話で今持っている手帳の番号を聞かれるのでお手元に準備しておくといいです。

判定日は母子手帳や写真などを持っていく。愛の手帳は診断書はいらない。
まず本人の知能検査がある。うちの双子は普段、薬を飲んでいるのだけど、判定日は飲んでいかなかった。眼鏡かけて視力検査はしないよね。困っていることを伝える場なので。
実際、薬飲んで調子がいい時とか、長男は愛の手帳はもらえないくらいかも。ギリギリ該当しないで本人の不利益になる場合もあるわけで、知能検査で線で引く判定がどうかと思うけど、親の聞き取りも考慮されて総合的に判断されるハズ。
子どもたちにも「がんばらなくていい。わからなくても大丈夫だからパスしていい。」といっておく。真面目なので頑張っちゃうし、わからないと悲しくなる子たちなので。

本人が知能検査を受けている間に親の聞き取り。
成育歴や、「〇〇はできますか?」とか。これも一人暮らし前提でお話しされるといいです。
例えば、うちの子供たちは食事は介添なしで自分で食べることはできるけれど、栄養バランスを考えた食事を自分で作ったり買ったり、適量を決まった時間に食べるとかはできないので。
できます、できます、と答えないで、ここまではできるけれどこういう場面では手助けしないと無理、自分からは聞いてこないのでこちらが気にかけないと難しい、という感じで答える。

そして最後に親子一緒に医師の面談。
住所や生年月日を聞かれたり、学校の事とか就労先のこととか、本人に簡単な質問をされる程度です。
私たちの時は優しい女医さんで、みんなでずっと笑っていました。

約一か月後、なんの前触れもなく郵便で手帳が送られてきた。
4度で無事更新。ほっ。良かったです。

写真写りが悪いのがちょっとね。スマホで撮ったからなぁ。
おじさんになって、写真と風貌が変わってきたら変更しようかな。

たまに、発達障害で小さい頃の田中ビネーとかWISKでIQ高めに出て、通院もやめちゃってて、障害者手帳も持ってないし障害年金ももらえないと思い込んでいる親御さんを見かけますが、、、良くも悪くも年齢と共に変わりますよね。変わらないこともあるけれど。
本人が困っていないならいいのだけれど、困っているようなら早めに病院を探して受診してほしい。通院していないと診断書だけ書けない、という病院も多いと聞きます。
あと、手帳なくても障害年金もらえる可能性はあるし、働いていると障害者年金もらえないというのも嘘です。
障害者年金受給には医師の診断書が必要です。主治医探し大事ですね。18歳以下しか診察しない所もあるので要注意です。

いいなと思ったら応援しよう!