![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140359684/rectangle_large_type_2_a0a3770c92cc6b430772ac719c16570f.jpeg?width=1200)
アーボックスリープ シアンの砂浜編
しろもようです。
アーボックスリープの記事、沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!
ありがとうございます!
前回のアーボックスリープはこちら↓
https://note.com/kamemoyou/n/n565d2b48c90a?sub_rt=share_b
前回の記事でも匂わせておりましたが、今回は…
シアンの砂浜でアーボックスリープやります!
前回の反省点を活かし、より効率よくエナジーをためられるように戦略を考えてきました。
その説明の後、本編に移りたいと思います。
アーボックスリープとは
まずアーボックスリープの説明を簡単にしたいと思います。
ポケモンには「種族統一」という遊び方があり、1種類のポケモンで対戦をするルールのことを言います。
それをポケモンスリープでやるのがアーボックスリープです。
具体的にはアーボックのみのチームで1週間過ごし、エナジーをどれだけためられるか試しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1715559547338-cLKKOABQks.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715559547349-uq8SJkoGBW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713256432582-fjqWt4xmzz.jpg?width=1200)
うっひょおおおおおおおおお
前回ワカクサ本島でやった時にはマスター9 501,421 までためることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713256379516-9D5jRmDHbn.jpg?width=1200)
今回は2つ目に解放されるフィールド「シアンの砂浜」でやります。
ちなみにシアンの砂浜の過去最高エナジーは447,768です。
できればこの記録を超えたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1714987956146-cH8x503GEr.jpg?width=1200)
ルール説明の後、前回の反省点を活かした戦略について述べたいと思います。
アーボックスリープのルール
ポケモンスリープでの種族統一は自由さがウリなので、前回同様私自身で決めたルールを適用します。
前回のルールに少し追加したものになります。
アーボックスリープ中の一週間はアーボックのみチームに入れ、アーボック以外のポケモンの使用禁止
シアンの砂浜でマスターランクを目指す
アメでのレベル上げ禁止
食材チケットの使用禁止
いいキャンプセットの使用禁止
おてつだいホイッスルの使用禁止
げんきマクラの使用禁止
睡眠リサーチ、ミッション、買い物など、ランク上げに関係ないものは普段通り行う
ねむりの約束を守ることでもらえる「とくせんリンゴ5個」「あまいミツ10個」は使用OK
アーボックスリープ前日からアーボックスリープのチームでリサーチを行う
ナイトキャップピカチュウはできる限りスルーする
追加項目である「ナイトキャップピカチュウはできる限りスルーする」の解説をします。
前回はスマホで計測をしていましたが、今回はポケモンGOPlus+(以下プラプラ)で計測を行ないます。
![](https://assets.st-note.com/img/1714970842651-yOMgoUWjTi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714970842700-V84etb2vci.jpg?width=1200)
プラプラを使うと「ナイトキャップピカチュウ」という特別なピカチュウがおてつだいしてくれるようになります。
ピカチュウはアーボックではありませんので、このピカチュウが拾ってきたものをタップしてしまうとルール違反になってしまいます。
だからといってプラプラとの接続を切りたくないですし、ポケモンスリープでの種族統一は自由にゆるーくやりたいので、「できる限りスルーする」に留めておくことにしました。
なるべくタップしないようにしますが、タップしてしまったらそれは仕方がないということにします。
同じ理由で今回は「アーボックスリープ前日からアーボックスリープのチームでリサーチを行う」もルールに追加しました。
前日のリサーチはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1715595736763-YMVRtqqjOj.jpg?width=1200)
ありがとうございます!
戦略
前回ワカクサ本島でアーボックスリープをやった時は、ポケモンスリープで種族統一をするということ自体が初めてだったので、手探りでのプレイでした。
今回は前回の反省点を活かしたプレイをしていきたいと思います。
前回のプレイで学んだことは…
きのみでエナジーをためるよりも、食材を集めて料理でエナジーを稼いだ方が効率が良い
全てのアーボックをレベル30以上にし、食材2枠目を解放した方がいい
食材確率アップの性格、サブスキル持ちアーボックは2匹以上居た方がいい
全ての料理に対応できるように事前に食材を集めておく必要がある
です。
全て食材関係です。
前回の記事でも書いていますが、ポケモンスリープでの種族統一は食材の確保が重要です。
カビゴンの好きなきのみはフィールド毎に違います。
種族統一をする際にはポケモンを1種類しか使えないので、拾ってくるきのみも1種類のみとなります。
拾ってくるきのみとカビゴンの好きなきのみが違う場合、エナジーをためることが困難になります。
なのできのみではなく、食材を集め、料理でエナジーを稼ぐ方法をとることにしました。
前回は「デザート・ドリンク」を引いてしまい地獄を見ましたが、今回は「デザート・ドリンク」を引かないように調整しました。
一応ポケモンスリープでは「カビゴンの好きな料理は連続で同じものは出づらくなる」という調整がされている(はず)ので、アーボックスリープの前の週に「デザート・ドリンク」がくるようにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714971631324-0fcgrlxbvt.jpg?width=1200)
やったね
もう「ひき肉ミルク」を作る必要はありません。
狙いは「カレー・シチュー」と「サラダ」です。
「カレー・シチュー」「サラダ」どちらがきてもいいように、事前に食材を集めておきました。
前回のアーボックスリープで日曜日に最大エナジーの料理を3回作れるようにした方がいいということを学んだので、「カレー・シチュー」の最大エナジー料理である「れんごくコーンキーマカレー」と、「サラダ」の最大エナジー料理である「ワカクササラダ」を3回作れるように食材を集めました。
そしてそれ以外にも高いエナジーの料理を作れるように食材を集めております。
具体的には
げきからハーブ 181個
ワカクサコーン 51個
あったかジンジャー 36個
ほっこりポテト 27個
ピュアなオイル 111個
あんみんトマト 66個
おいしいシッポ 32個
を事前に集めました。
ハーブとオイルの量が半端ないですが、デンリュウ、ハクリュー、プクリン、メタモンに頑張ってもらいました。
みんなありがとう。
![](https://assets.st-note.com/img/1714993441121-tqrd2qAfOJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714993441157-RQJxcz1DdL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714993441173-YRVvtIPpy5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714993441323-KRDBUs31Hp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715492374474-d5iTRbOfc7.jpg?width=1200)
マメミートととくせんエッグも必要ですが、どちらもアーボックがアーボックスリープ中に拾ってきてくれるので大丈夫です。
そしてアーボックも全員レベル30以上にし、食材2枠目を解放しておきました。
これで食材枯渇問題は解決です。(多分)
メンバー紹介
イかれたイカしたチームメンバーを紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1715492417935-x8xD4xGSKu.jpg?width=1200)
徒雲アボロチ
![](https://assets.st-note.com/img/1715492434624-XGyWhCTPi5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715492434765-TmCqvFKpii.jpg?width=1200)
読みは「あだぐものあぼろち」です。
前回から引き続き参戦です。
性格「ゆうかん」でお手伝いスピードアップ、サブスキル「スキルレベルアップM」でメインスキル「げんきチャージS」でげんきを26回復します。
そして今回は「食材確率アップS」と「とくせんエッグ」を解放しているので、食材担当としても活躍できます。
徒雲アボギ丸
![](https://assets.st-note.com/img/1715492694187-ELYth8ttOQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715492694182-NNQxSbfq1a.jpg?width=1200)
読みは「あだぐものあぼぎまる」です。
新メンバーです。
性格は「なまいき」でメインスキル発生確率がアップしており、沢山メインスキルを発動させ、常にげんきな状態でお手伝いしてもらいます。
サブスキルに「きのみの数S」、「食材確率アップS」があるので、きのみと食材を沢山拾ってきてもらいます。
アボの蛇叢剣
![](https://assets.st-note.com/img/1715492734555-iL55wU5Mhw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715492734739-yKggXmkxXq.jpg?width=1200)
読みは「あぼのたそうけん」です。
新メンバーです。
色違いです。
以前仲間にした色違いアーボがたまたま「なまいき」「スキルレベルアップM」で性格とサブスキルが噛み合っていたので、採用することにしました。
奇跡の色違いアーボック、活躍を期待しています。
アボ山穣
![](https://assets.st-note.com/img/1715492777790-F5jXJeJhRk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715492777927-FD5nbmItcr.jpg?width=1200)
読みは「あぼやまゆたか」です。
新メンバーです。
性格「れいせい」の食材担当です。
前回の反省点を活かし、食材担当を新たに採用しました。
サブスキル「おてつだいボーナス」でチームのサポートもしてもらいます。
アボいちご
![](https://assets.st-note.com/img/1715492828924-cyxHfGfHWF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715492829082-9YceDHlZ5A.jpg?width=1200)
前回から引き続き参戦です。
性格「れいせい」の食材担当で、食材枯渇問題解決の為に、少しでも多く食材を拾ってきてもらいます。
サブスキル「食材確率アップM」もあるので、沢山食材を拾ってきてくれるでしょう。
ちなみに全員EXP獲得量下降補正の性格です。
EXPはアーボックスリープ中には関係ないので、EXP獲得量下降補正性格のアーボを厳選して育てました。
アーボックスリープ開幕!!
それでは本編開始です!
今回はシアンの砂浜なので、カビゴンの好きなきのみはオレン、モモン、シーヤで確定しています。
なので開始前のお祈り要素は好きな料理のみです。
カレー・シチュー、サラダのどちらかが好きなカビゴンが来てくれることを祈ります。
デザートは嫌だ…デザートは嫌だ…
![](https://assets.st-note.com/img/1715559609126-Vnammqbn0O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715559609297-c0H9sUXaxZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715559609477-SUIfSXqnw5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715559609648-OKCU5xcDY5.jpg?width=1200)
サラダきた!!!!!
料理厳選した甲斐がありました。
このカビゴンと1週間過ごします。
1日目
初日は「ヤドンテールのペッパーサラダ」を3回作り、エナジーを稼ぎます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715559766600-bq5tdkHfIS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715559766625-5Npjufya1v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715559766700-1Cfux1CEmn.jpg?width=1200)
今回はカビゴンだけでなくアーボック達も一緒にご飯を食べます。
微笑ましいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715559829336-QnxkK4dyVU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715559829531-mim2CBOdMs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715559829699-kiIrDxYCYL.jpg?width=1200)
いきなりノーマル5いきました。
流石ヤドンテールのペッパーサラダ。
あと2回作ります。
ちなみにもしデザート・ドリンクだった場合、作れる料理は一つもありません。
サラダで良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1715562725582-l3fFv1EytR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715562689160-7uY8Y9wk8q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715562689178-s7sGgb5nX6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715562689154-rLCX7GeIzN.jpg?width=1200)
そして早速徒雲アボギ丸がメインスキル発動。
![](https://assets.st-note.com/img/1715559984418-RvLaVGWuT8.jpg?width=1200)
メインスキル発生率に上昇補正がかかっているので、これからも沢山スキルを使ってくれるでしょう。
徒雲アボロチもメインスキル発動。
流石の回復量です。
![](https://assets.st-note.com/img/1715561253478-AD3mEyX7t9.jpg?width=1200)
アボの蛇叢剣、アボ山穣、アボいちごもスキル発動しました。
みんな初日から張り切ってますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715580859743-0jLbTNsHrS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715580920424-wYMeumzqFf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715580859807-lhC7PSfaHV.jpg?width=1200)
そして前述した通りナイトキャップピカチュウはできる限りスルーします。
![](https://assets.st-note.com/img/1715560165236-QE66pYztiQ.jpg?width=1200)
見守っててね、大谷。
最終的なランクはこのくらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715605781654-O09ZzvH3yV.jpg?width=1200)
ヤドンテールのペッパーサラダのおかげで初日にスーパー5までいけました。
この調子で明日もやっていきましょう。
これで1日目は終了です。
この日のねむけパワーはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1715646107054-s7JB7NNoJt.jpg?width=1200)
2日目
2日目に作るのは「オーバーヒートサラダ」です。
本日はこちらを3回作ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1715646043375-2sa5lc4ybB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715646043384-PlkqzkjZYt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715646043403-13Z0iuz93S.jpg?width=1200)
オーバーヒートサラダもエナジーが高いので、3回作ればランクもかなり上がるでしょう。
そして睡眠リサーチの後に出るこの画面。
アーボックスリープやってるって感じしますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715646298563-KwRhbw7nsh.jpg?width=1200)
本日は10時からメンテナンス。
メンテナンス中はアーボック達に会えないので寂しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715648473974-65L3QpKZVi.jpg?width=1200)
メンテナンスが終わりアプデ内容を確認したところ、「ポケモンのアメバッグ機能を追加」というものがありました。
これはバッグから持っている「ポケモンのアメ」の個数を確認できる機能みたいです。
便利ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715662719622-Cf12OJP6S7.jpg?width=1200)
そしてアプデの影響でバッグの表示順が図鑑番号になってて笑いました。
何の図鑑?
![](https://assets.st-note.com/img/1715673115946-dWVJymtLhw.jpg?width=1200)
夕食のオーバーヒートサラダは大成功になりました。
これで一気にエナジーを稼ぎます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715678720323-qsvCCv6UKq.jpg?width=1200)
明日からはマメミートだけで作れる「マメハムサラダ」を作ります。
そして日曜日には最高エナジー料理である「ワカクササラダ」を作ります。
現時点での残りの食材はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1715678803165-AQeNrOeQ1V.jpg?width=1200)
ワカクササラダを3回作るには
ほっこりポテト 27個
ピュアなオイル 66個
あんみんトマト 42個
ワカクサコーン 51個
が必要なので、これらは日曜日まで温存しておきます。
げきからハーブ100個はあぶりテールカレー用に集めておいたのですが、カレー・シチューにならなかったので大量に余りました。
こちらは日曜日にワカクササラダに入れてエナジーを稼ぎ、大成功を狙いたいと思います。
最終的なランクはこのくらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715701333834-6F5AKiWc2u.jpg?width=1200)
前回のアーボックスリープでは2日目の時点でハイパー3だったので、かなり調子良いですね。
このままいけば明日にはマスターにいくでしょう。
これで2日目は終了です。
ねむけパワーはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1715759580208-mg6I7sZYmC.jpg?width=1200)
3日目
![](https://assets.st-note.com/img/1715742484447-1oCbfLx42Y.jpg?width=1200)
マスターランク到達です!!!!!
前回のアーボックスリープではマスターにいったのは4日目だったので、かなり良いペースですね。
ここからは新記録を狙っていきましょう。
前述した通り、今日からしばらくマメハムサラダを作ります。
土曜日までずっとマメハムサラダなので、食べ飽きないか心配です。
![](https://assets.st-note.com/img/1715736289556-9NKHaiGwuX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715736289699-9Oy8O1z0wJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715742460143-yyFkkK4u0A.jpg?width=1200)
今日は「いつのまに育成」に全員いました。やっぱりこの画面好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1715736150105-Uut8fS0Gjn.jpg?width=1200)
そして本日はアーボックスリープを見守ってくれている大谷のなつき度が上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715736692700-qyRdtx9cBW.jpg?width=1200)
アーボックスリープ中はスルーしてしまっているので、終わったらいっぱい構ってあげます。
それまで待っててね、大谷。
そして…
![](https://assets.st-note.com/img/1715764708165-FFzOdZszSx.jpg?width=1200)
マスター2になりました!!!!!
勢いが凄いですね。
エナジーの高い料理を作り続けたかいがありました。
最終的なランクはこのくらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715777573556-HnmRhdy2yl.jpg?width=1200)
これで3日目は終了です。
ねむけパワーはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1715834078636-EtczZpdesl.jpg?width=1200)
4日目
![](https://assets.st-note.com/img/1715824518422-QR1gtx3Isa.jpg?width=1200)
マスター3になりました!!!!!
かなりハイペースです!
そして本日もマメハムサラダです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715825010451-GGBTLKXgeF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715825010586-w0D900JwMM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715825010711-9s20pF3IIs.jpg?width=1200)
マメハムサラダはマメミートだけで作れるのでお手軽ですが、エナジーが低めなのが難点です。
ですが日曜日にワカクササラダを作るので、そこで一気にランクを上げられるでしょう。
ちなみに今回は「アーボック達のメインスキル発動回数」を調べています。
現時点で1番メインスキルを発動しているのは、性格「なまいき」の徒雲アボギ丸です。
メインスキル発生率に上昇補正がかかっているとやはり発動回数が多いですね。
アーボックスリープが終わったら個別で発動回数をまとめたいと思います。
そして…
![](https://assets.st-note.com/img/1715850965117-kJ1Fg9iMzP.jpg?width=1200)
マスター4になりました!!!!!
自己ベストが「マスター5 447,768」なので、あともう少しです!
このペースならもしかしたら今回はマスター10までいけるかもしれません…!
最終的なランクはこのくらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715865842468-HUFIyHfK9C.jpg?width=1200)
これで4日目は終了です。
ねむけパワーはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1715934336742-tdtRRzKmwu.jpg?width=1200)
5日目
![](https://assets.st-note.com/img/1715905528270-BkpS7KOLYe.jpg?width=1200)
マスター5になりました!!!!!
自己ベスト更新ももうすぐです。
本日もマメハムサラダを作ります。
流石にカビゴンもアーボックも飽きてきてそうですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715905611992-M0jzNYp6Vi.jpg?width=1200)
本日は「カビゴンにきのみを1733個あげよう」というミッションを達成しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715905662442-d8DacpfNS5.jpg?width=1200)
カビゴンには眠り状態を回復させる効果があるカゴのみを与えています。
前回のアーボックスリープでもそうでしたが、こちらのカビゴンも不眠症になってないか心配ですね。
そしてそして…
![](https://assets.st-note.com/img/1715934204815-t8H7ro9Kw5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715934204737-UfyqwXY8c6.jpg?width=1200)
自己ベストマスター5 447,768超えました!!!!!
やったね!!!!!
ここからは前回いけなかったマスター10を目指します!!!!!
もしかしたらそれ以上もいけるかも…!?
そしてなんと…
![](https://assets.st-note.com/img/1715938013515-edeng4jLRA.jpg?width=1200)
マメハムサラダが大成功!!
そのお陰で…
![](https://assets.st-note.com/img/1715938130643-C18V0fRS27.jpg?width=1200)
マスター6までいきました!!!!!!
凄い勢いです!
ここからは土曜日と日曜日でどれくらいエナジーをためられるかが勝負ですね。
最終的なランクはこのくらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715949590132-UEanRFYyqq.jpg?width=1200)
これで5日目は終了です。
ねむけパワーはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1715987934952-ZEshKdRW2m.jpg?width=1200)
6日目
本日もマメハムサラダです。
マメミートオンリーのマメハムサラダです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715989525067-kr7xv1rZxt.jpg?width=1200)
明日は鍋の容量が倍になり、大成功も起きやすくなるので、エナジーの高い食材をためておきます。
なのでとくせんエッグは明日用にとっておき、本日はマメミートのみで作ります。
カビゴンもアーボック達も流石に飽きて文句を言ってきそうですが、明日は美味しいご飯が食べられるので我慢してもらいましょう。
そして本日は「料理を17回作ろう」というミッションを達成しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716009788114-59YIMNtPo5.jpg?width=1200)
17回中11回はマメハムサラダです。
ひき肉ミルク程ではありませんがこれもなかなかきつそうですね。
日曜日用の食材ですが、現時点での個数はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1716045780067-HwntD1ndwR.jpg?width=1200)
鍋容量最大まで入れられそうですね。
明日の料理が楽しみです。
そして…
![](https://assets.st-note.com/img/1716009913681-JXjC1gYs1h.jpg?width=1200)
マスター7いきました!!!!!!!
目指せマスター10!!!!!!!
明日が楽しみです。
最終的なランクはこのくらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716045728582-QejJnujctq.jpg?width=1200)
これで6日目は終了です。
ねむけパワーはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1716099950697-v0mV0KmyQQ.jpg?width=1200)
7日目
ついに最終日です。
![](https://assets.st-note.com/img/1716098451503-neRulyKW8Z.jpg?width=1200)
マスター8!!!!!!!!
ラストスパートです!
本日は最大エナジー料理であるワカクササラダを3回作ります。
鍋容量限界の102個食材を入れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1716098530367-7UZs4S6U1z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716098530588-0bvjaFLZra.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716098530787-pvf2vX8jsY.jpg?width=1200)
大成功きました!!!!
そして…
![](https://assets.st-note.com/img/1716098615192-ez7XfapIop.jpg?width=1200)
マスター9へ!!!!!!!!!
このままいけば前回いけなかったマスター10にいけるかもしれません!
この調子でいきましょう。
お昼もワカクササラダです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716098693664-V7GhUQ82sS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716098693709-ERWNeeWMCA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716098693850-CRQT9f3Qhy.jpg?width=1200)
大成功にはなりませんでしたが、かなりのエナジー量です!
ワカクササラダの食材の計算が合っているか不安でしたが…
![](https://assets.st-note.com/img/1716098757817-DP0FLEvL1i.jpg?width=1200)
大丈夫でした!(これで足りなかったら大変だった)
夜ご飯分ピッタリあります。
あとは夜ご飯に賭けます。
そうこうしているうちに…
![](https://assets.st-note.com/img/1716098889228-CQTn9ot81q.jpg?width=1200)
マスター10が目の前まできていました!
そして…
![](https://assets.st-note.com/img/1716099546700-yWGSaofN1S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716099546742-KL8zWTf5pC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716099546846-spcRLNjweM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716099547019-8zmMVzMaKl.jpg?width=1200)
マスター10いったーーー!!!!!!!!!!
やったーーー!!!!!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1716099631698-8wJ1aqv6w3.jpg?width=1200)
前回はギリギリエナジーが足りなくてマスター10に届かなかったので、いけて良かったです!
この時の投稿はこちら。動画付きです。
https://x.com/kamemoyou/status/1792076218864750936?s=46&t=-qzea2h81pdFjh3HexLi7A
シアンの砂浜で初めてマスター10にしたので、報酬としてダイヤ20個貰いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716099684075-VubMcoTByh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716099684213-hb9OvuCaZY.jpg?width=1200)
このダイヤ20個はアーボック達の頑張りの結晶ですね。
とても嬉しいです。
そして最後のワカクササラダです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716109828666-7GHecdNV03.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716109828632-pFBxfIjpQs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716109828668-VXBfo0Xwjv.jpg?width=1200)
残念ながらラストは大成功になりませんでした…
それでもエナジーは34,668あるので、やっぱワカクササラダ凄いですね。
最終的なランクはこのくらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716124087848-nGm0Ww9mmm.jpg?width=1200)
マスター10より上のランクにはいけませんでしたが、充分です。
ありがとう、ワカクササラダ…!
これで7日目は終了です。
ねむけパワーはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1716196636275-YMANPeRbeR.jpg?width=1200)
最後の最後にアーボック来ました!!
今週アーボもアーボックも全然出なくて寂しかったのですが、ラストに来てくれて良かったです。
アーボックスリープ終幕
シアンの砂浜で過ごすアーボック達の1週間はこれで終わりです。
最終結果はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1716162141884-xBoS7kQrCa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716162141911-UJuLlAdxiZ.jpg?width=1200)
マスター10までいけたのは本当に嬉しかったです!
エナジーの高い料理を作り続けたお陰で、前回よりもエナジーをためることができました。
前回の反省点を活かしたプレイができたのは良かったです。
アーボックスリープ シアンの砂浜編はこれで終了です。
![](https://assets.st-note.com/img/1716162167369-bGY4RpIoZw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716162167479-WAV0A9NQ4C.jpg?width=1200)
アーボックスリープ シアンの砂浜編 まとめ
今回は計画的に食材を集め、育成するアーボックも厳選したお陰でかなり楽に進めることができました。
苦労して育てたアーボック達が頑張っているのは凄く嬉しいし、見ていて楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716162197820-rKDW79DkRb.jpg?width=1200)
そして今回はアーボック達のメインスキル発生回数をメモしていました。
結果はこちらです。
徒雲アボロチ ゆうかん 18回
徒雲アボギ丸 なまいき 22回
アボの蛇叢剣 なまいき 21回
アボ山穣 れいせい 12回
アボいちご れいせい 18回
メインスキル発生率上昇補正の性格である徒雲アボギ丸が1番多かったです。
ちゃんと性格が反映されていることがよくわかる結果になりましたね。
そして1番少ないのはアボ山穣でした。
同じ性格のアボいちごとこれだけ差があるのは驚きですね。
余談ですが「アボ山穣だけ全然スキル発動しないなー」と思っていたら後半になって急にスキルを使い始めました。
「やっべスキル使ってなかったわ」ってなったのかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1716120313123-BQbYjhvbxI.jpg?width=1200)
そして今回アーボックスリープ シアンの砂浜編をやってみて思いました。
やはりポケモンスリープでの種族統一は食材の確保が重要です。
食材に余裕があれば鍋の容量限界まで食材を入れることができるので、エナジーの高い料理が作れます。
きのみでエナジーを稼ぐのではなく、料理でエナジーを稼ぐ。
これはポケスリ種族統一での基本戦法なんだと思います。
そしてなんだかんだでナイトキャップピカチュウ(大谷)を誤タップすることは一度もありませんでした。
気をつけていれば意外と大丈夫ですね。
最後に
もしこの記事を読んでポケスリ種族統一に興味を持ってくださった方がいれば嬉しいです。
みんなで種族統一やりましょう!
楽しいよ!
そしてポケモンスリープでは5月20日から「エンテイリサーチイベント」というほのおタイプのポケモンが活躍するイベントが開催されます。
これはその名の通り、エンテイに会えるイベントです!
やっぱり伝説のポケモンに会えるってだけでワクワクしますよね!
このイベントはワカクサ本島で2週間行われますので、是非参加してみてください。
燃え盛る危険なワカクサ本島が見れますし、曲も素晴らしいですよ!
長くなりましたが、ここまで読んでくださり、本当にありがとうございました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1716114320468-OL4JmmdvrW.jpg?width=1200)
…おや?アーボックスリープを側で見守っていたポケモンが何か言いたそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716114388371-VDlRyJAqlX.jpg?width=1200)
大谷「アーボックスリープをずっと見ておったが、食材に頼りすぎではないか?これならどんなポケモンでもマスターなんて楽勝だろう」
大谷「次回のアーボックスリープでも同じように事前に食材を集め、マスターにする気か?それではこの記事を読んでいる方々は『またこのパターンか』と納得しないだろう」
大谷「こういうルールはどうだ?
『食材を事前に集めるの禁止』」
to be continued…?