見出し画像

コミュニケーションとホロスコープと


何を書こうか。
書きたいことは、てんこもりにあり、
でも、出口が小さくて、
ぎゅーぎゅーすし詰め状態になっていて、
手が止まる。
こんな時、どうしたらよいのだろうか。

ありのままに、今の感覚を書き出したら、
少しは前に進めるのではと思い、
書き出してみたが、、、

「わしゃっと書いてみる。」が降りてきたw


恵方参りについて書きたい。まとめたい。
前回書いた記事に対して、書きたい。
要はコミュニケーションがそれだけ私にとって大事だから、
うんぬんかんぬん言ってるわけで。
それって、ホロスコープにも出てて。
最近、なんでも天体のせいにしてて。
だから、えなりかずきが脳内に登場してて。
(いや、渡鬼見てないんだけど)
ゆえに、ホロスコープについて絡めて書きたくて。
子供のアレルギーが多いけど、敏感でなく逆に正常で、
むしろ大人が鈍感で、教えてくれてるんじゃないのかな?と思ったり。
ただ、大人は、鈍くないとやってこれなかったからだろうし、
食事を変えるのは大変だから大変だよね。とは思うけど。
(波動医療の記事をたまたま読み、自分もアトピーがあるので反応した)


こんなぐしゃぐしゃ書いたら、どう思われるか氣になる。
(前もぐしゃぐしゃだったけど)


だって、しょうがないじゃないか。


アセンダント天秤座で、
(他者の目を氣にする。いやそうじゃなくてもな氣もするが)
冥王星1ハウスだから。
(使えてないと、自意識過剰になりやすい。ってさ)



:::::::::


コミュが大事!って、
太陽が双子座だもん。
そりゃ、人生のテーマになるよね。
私、ずっと、話せないと言っていて。
(てか、そもそもコミュニケーションってなんだ?
カタカナになると、わかるようで分かっていない感じがする)

コミュで思い出したのがこちら。
数年前、心の学びの講座に行った時、初講で、

2人ペアになり、1人3分、好きなものについて話しましょう。
もう1人はただひたすら聞くだけ。
コメントしない。相槌は、うなづきのみ(強弱つけて)。

というのに取り組んだ。
その講座は、カウンセラー養成の意味合いもあったので、
傾聴の初歩実践というあたりだと思う。
私、これ聞く側した時、とても楽しかった♪
何もコメントしなくていいの⁉と思って。
いつも何を自分は言ったらよいのかが頭にあって、
それに頭を悩ましていたから。
とても氣楽にして楽しく話を聞くことができた。
(そして、とても話しやすかった!
とお二人ともに言って頂けた。
人を替えて計2ターンしました。
もう一回は、感動したことがテーマだったな)


逆に、話す番になった時、
3分が長かった。
少し話しただけで、話が終わってしまい、
なんとか話そうとしたけど、話をふくらますことができず、
ものすごく困りながら、その時間を過ごしていた。

その日の最後、講師の方がみんなの前で
セッションをすると言われ、
クライアントは、流れで私がすることになった。
その時に言ったことは、
「話せない。」
「聞くことは楽しかったけど、話せなくて。」
と訴えた。
そしたら、講師の方が、
「じゃあ、今日は、頑張ったのね。」
と、言葉にしていない私の苦しかった氣持ちを汲みとられ。
それを聞いた私は、涙があふれ出た。
否定されることなく、
かつ心底の氣持ちを分かってもらったことに
心が反応して。
その時の氣持ちを言葉にするなら、
<やっと分かってもらえた。>
だと思う。

そんな私を見た講師の方が、
「ここね。カウンセラー的に美味しいところ。」
と言って、みんなの笑いを誘い、
私も、泣きながら笑った。
(いや、うん。カウンセラー養成も兼ねてるから、
そのポイントも伝えてるのよね。
しかし、クライアントとしては忙しいぞ。)



ホロスコープに話は飛んで、
(分からない方、ごめんなさい!
アセンダント自体の説明は省きます)

私はアセンダントを、初期搭載スペックと認識していて、
(他にも、社会に見せる顔、外見、第一印象など)
それが私は天秤座なのだけれど、
天秤座は「最小限の言葉で伝える」星座
と表現している星読みの方がいて。


だからか!!!!!!

と一昨日思った次第です。




いいなと思ったら応援しよう!