見出し画像

(493日目)考える時間がない方が良い人。

朝から考えずに突っ走る時間があると
脳は冴えて、無為に過ごす時間が無くなって良き。


本職は休みではあるものの、
副業は絶賛稼働中なワイ。

しかしまぁ、

考える時間というのは
あって良い人とそうでない人がいると思うの。

なんでもポジティブに考えて
未来志向な人は考える時間が
たくさんあって良いと思う。

しかしネガティブ思考な人は
考える時間がマイナスに振りがち。

というのもネガティブ思考だと
考える時間というものが
すべてネガティブになるから。

未来への不安、悩みの増幅
などなどロクでもない方向に行きがち。

しかし残念なことに
ポジティブで未来志向な人ほど
考える時間がないほど動く。

そしてネガティブな人は
有効に時間を使うことができないので
無駄に考える時間ばかりを生み出す。


しかしこれはある意味納得できる。

なぜならネガティブな人ほど
行動を起こす前にアレコレ考えるから。
そして考えても考えても
悪い未来しか想像しないから行動しない。

ゆえに時間が余る。

そして考える時間ばかりになる。


なので結局は思考そのものを
チェンジする気力と意思を持たない限り
何も変えられない、ってことなのだろう。


そんなことを思った。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
◆ X(日々雑感)・・・https://twitter.com/kamekichi3_ms
◆ note(ブログ)・・・https://note.com/kamekichi30
◆ ココナラ(相談サービス)・・・https://coconala.com/users/2373207
◆ ビザスク(採用コンサル)・・・https://service.visasq.com/users/5560931227140096


いいなと思ったら応援しよう!