![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43426325/rectangle_large_type_2_5a4f37e0a4ecfe6773718a58fe51a742.png?width=1200)
冬川沿いを歩く
絵の具をぶちまけてから水筒にお湯を入れ冬の川沿いを歩きにいく。
散歩&用事からの夜の帰り道。自転車のライトに驚いて道を横切る四つ足の獣。タヌキだ !と思い少し逃げた薮に目を向けるとタヌキとは少し違う感じだ。よくみると前足を立ててこちらを警戒している。これはタヌキではなくアライグマだとすぐに分かった。前足にちゃんと長い指があり食べ物を洗うために器用そうだ。しかしタヌキの前足の方が可愛いと思った。しっぽもタヌキのほうが太いし顔だって愛嬌がある。タヌキは好きな動物上位に入る。
また川を覗きながら歩いたところ今季初めての鯰を鯉が集まる淵で目視する事ができた。早く春に鯰を釣りたい。