マガジンのカバー画像

思考を整える

25
ここでは僕の人生の中で習慣にしている事や身につけている事や心掛けている事やをまとめてあります
運営しているクリエイター

#スタートアップ

新潟で法人設立しました。会社名の由来は?

令和3年3月3日 株式会社サンゾウ(sanzo.inc)を設立しました。 まだまだ設立して、間もない…

24

台湾から新潟へ移住して起業します。

先日下記のようなnoteを書きました。Facebookなども含めて、僕が思ってる10倍ぐらいの反響があ…

50

感情停止をさせるな。興味関心を持ち続けられる大人であれ。

僕の部下が下記のようなnoteを書きました。 僕は、リモートワークだったという事もあり、思考…

23

【人材】“真面目で優秀”と“真剣で本気”は全く違う

CAPSULEは現在120人規模で推移してます。僕は立場上ここからどうしたらさらに上のフェーズに行…

15

年齢ごとの格好良さや美しさがある  『明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると…

僕のYouTubeチャンネルの視聴者は35歳以上の方が非常に多いです。子供の頃から年上の方に可愛…

19

社会に出て努力を続ける理由は?子供に選択肢を与えられない親にならないために。

はじめに今回は主に新卒のような若い方向けに記載します。なぜ仕事を一生懸命やったほうが良い…

11

グローバルで生き抜くための変化に強い体質

グローバルで生き抜くためには変化し続ける必要がある。なぜならグローバルでは国も手法もコミュニケーションも競争も変化が激しいから。そこに適応していくためには変化できる柔軟性が大切となってくる。 しかしながら“変化”は簡単ではない。 グローバルに限らず、もちろん夢や目標を持つ人は多い。なぜなら充実した人生にする為の方法の一つは、夢や目標を持つことだと言えるし、それが人間というものだと僕は思っているから。 その夢や目標を、実際に実現できる人もいるし、できない人もいるだろう。

【エムスリー(MR君)で学んだ成長する事業を創るときに大事なこと】を読んでCAPSULE…

代表の埴渕から、鵜野さんが書いたnoteが、CAPSULEのSlackでシェアされてきた。 継続的に事業…

13