ピンポイント学習できない動画学習にイライラ
英語ロゼッタストーンのアプリで勉強していて、現在完了形についてちょっとあやふやだったので、YouTubeで現在完了形についてチェックしてみた。現在完了形自体は良い解説動画がすぐ出てきて良かったが、その続きの動画が全然見つけられずにイライラした。動画学習の場合、「ここだけ知りたい」「ここをピンポイントで今知りたい」と言うような場合、欲しい情報にたどり着くまで時間がかかる。特にYouTubeの場合、動画1本1本が短いので、一度情報のレールから外れてしまうとうまくたどり着けない。さらにYouTubeは情報の整理は配信者に任せられているので、情報の見やすさはそれに大きく左右される。
自分で情報を横断的、並列的に見てみたい場合、YouTubeに限らず動画学習は本当に遅い。学習したい内容が動画の流れに沿って見ているときは良いのだが、「ちょっと横道にそれる」ような横の動きや「ちょっとここ深掘りしたい」と言う情報のつまみ食いにも弱い。こういう場合は圧倒的に書籍や人に聞いたほうが早い。動画学習は、未経験者から中級者前半位までの人に対して力を発揮する。オドガクも中級者以上には向かない。動画学習は学習体系のメインストリートをズドンと通すのに使って、脇道や小路は他のツールを併用したほうがラクだ。
と、ここでブログの記事を一旦アップしたが、さらに考えるところ、動画学習は「体質改善の漢方薬」「体質改善の筋トレ」に近いのではと思い追記。動画学習は学習者の情報の横断的、平行的な動きは弱いので、素早い問題解決には向かない。「今解決したい」「今なんとかしたい」というのは動画学習では本当に難しい。ただし、体の不調を体質改善で直していく、基礎代謝を上げるべく筋肉をつけるために筋トレをするような、少しずつかつ根本的に問題を解決していく能力はありそうだ。書籍でもこういった側面もあるが、今は動画コンテンツ爆発の時代。うまく使ってラクしたい。動画学習で情報を無意識層に届けてもらって長期的に体質を改善していく…そんなイメージで付き合ったほうが良さそうだ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?