![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124384126/rectangle_large_type_2_4fd0b615da5445976c19338294557b0e.jpg?width=1200)
2023/12/10 信州シクロクロス 南信州ME2 5位
異常長野愛者たちに長野へ連行された。
1日目昼食
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124538009/picture_pc_badfe42657c4a963701df9e00f239e1f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124538513/picture_pc_3cbe093652ded98908d969e7115692cd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124538016/picture_pc_d66a40c872d3fcc4965f216e8058c54e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124538553/picture_pc_cf770037dc1958fe829a6ef62141fc9e.jpg?width=1200)
中身はこしあん入りのまんじゅうでデブ歓喜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124538745/picture_pc_ff9d790dae575b605bc6e9e854d78976.png?width=1200)
前日試走
雑なHPには前日試走の時間の記載がなかったが14時ごろからだろうと見込んで13時過ぎに現地入り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124538976/picture_pc_eb2632c85f69782371c6d110ff12eed7.jpg?width=1200)
設営が終わるまで高村が恵那峡で買った輪ゴム銃で暇つぶし。
そのまま2時間経過。
一向に試走が始まる気配がない。
さすがに大の大人4人が輪ゴム銃で2時間遊ぶのも厳しいものがある。
どうやらコースの一部を使って開催のガキの子供のキックバイクレースが終わらないと試走できないらしい。
そういう案内は分かるように事前に掲載してほしいものだ。
おまけにあまりに始まらないから様子見でコース横をチャリ移動していたら試走を勝手に始めたと勘違いされて役員らしきおっさんに怒鳴られる始末。いや普通に人歩いとるとこ通っただけやん。
信州、嫌いだ。
そんなこんなで試走を始められたのは15:30。
昼の蕎麦はとっくに消化されてハンガーノックになりそうだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124539451/picture_pc_2a7a1c79593051438f99b1a04cd60598.png?width=1200)
日も落ちかける頃に試走切り上げ。
とりあえず満足できる程度には走れた。
1日目晩飯
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124539661/picture_pc_c306ac55ff330bfa76743d4d8e98833a.jpg?width=1200)
これで1人2000円ほどというアホみたいなコスパの店で腹パンになるまで食べた。
もう信州満足したので帰って良いすか…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124563205/picture_pc_d361c560178f1dab7079de2cfb97459d.jpg?width=1200)
その後は宿の温泉でキャッキャウフフして部屋でさらに菓子をドカ食いして限界満腹感に苦しめられながら就寝。
レース当日朝
6時起床。
カレーメシとあんぱんを食べる。
よし、着替えて会場へ行くぞ。
(ゴソゴソ…)ん? mkwジャージ無くね…?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124541630/picture_pc_9cecd49991a7dd11c83296391146076c.png?width=1200)
靴下やインナーは2日目の分持ってきていたのが不幸中の幸いだが、ジャージは昨日試走で使った金なしガキモントンを着てレースに出ざるを得ない。
金なしガキモントンくっさくっさ♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124542125/picture_pc_bac85c5ac6cdf6d474dea7eb6a0a58a6.png?width=1200)
最悪だ。
ブルーな気分のまま会場へ移動。
朝はマイナス2℃と寒く、芝も凍る中試走。
前日試走で有った砂区間のスケベな横溝も皆が走るうちに埋まって乗車クリアのハードルもグッと下がってた。
乗れるだけ乗ってあわよくばクリアする作戦で。
デブは脚で走ると遅い上に致命的ダメージを負うのだ。
機材セッティング
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124543156/picture_pc_0463a134f42fd5e41f72fb5706c217a6.jpg?width=1200)
F:1.7bar
R:1.75bar
あまりのパワーコース感に試走では1.85-1.90barにしていたけどヒヨって本番下げた。
結論、1.7barは低かったかもしれない。
長い直線もあって芝区間で転がりが良ければ武器になったと思うし、芝のコーナーはよくタイヤが食うので高くても滑らなかったと思う。
タイヤもセンターにもブロックのあるテレーノmixだった事もあって芝が重く感じた。
タイヤをテレーノドライのようなセンタースリックにする手もあったかもしれないがキャンバーがあるのでテクなしゴリラは怖い思いをするかもしれない。
コース
天の中川河川公園
コースは8割芝。
難易度低めの芝キャンバーあり。
難易度低めの砂区間あり。
一部アスファルトあり。
芝区間は直線がそこそこあってスピードも乗るのでどれだけ踏み続けられるかが結構重要な感じ。
結果
5位
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124560818/picture_pc_44310ff957f21f3c344c4bd756570a76.png?width=1200)
レース内容
ガキモンTV
今シーズンまだ大してポイントを稼いでなかったこともあり2列目スタート。
スタート。
前走者が一生クリートはまらなくて70億年ロスした。
地球が滅亡しまた誕生し、人類が文明を築きまたシクロクロスを始めたあたりでようやくかわして加速するもスタートから大きく出遅れた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124560066/picture_pc_c841d217595de677de8105b07b39fe18.png?width=1200)
ちまちま抜いて砂区間前に5位まで浮上。
なんやかんや結構脚使った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124560960/picture_pc_737028ea726106054d7fbe2b4f933f53.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124561122/picture_pc_517a24f8988765798fc3647295b4fe48.png?width=1200)
砂区間乗車クリアで2人抜き。
しかし折り返しでランニングしまゴリラとラインが重なり足つき。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124561021/picture_pc_40c6cbfdd96e2942d15abc7671f2824f.png?width=1200)
くっそ…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124641083/picture_pc_a5da8ec29713195f2360bcd0f2de8df7.png?width=1200)
一気にジャンプアップしてきてた事もありオーバーレブ気味だったので2位を追うのを諦めてその後はペースダウン。
だってまだあと5周もあるんだよ…
その後は一定のうんちペースで周回し、前の選手のチェーン落ちで一時的に2位まで浮上したが、抜き返され、さらにシンプルに2人に抜かれて5位転落。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124563286/picture_pc_3d870f03696a259f9821a0ec2cf9da2e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124640114/picture_pc_f0dcbd4afdf9f2122e9cd6522494d4dd.png?width=1200)
一定以上は離されないペースで追っていたが終盤砂区間でジャックナイフして地面になったり、杭にペダルを引っ掛けるミスなどして希望は失せた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124562297/picture_pc_0da9f694651425e4e4b502fb9815d727.png?width=1200)
それどころか後続が迫ってきていたが辛うじて逃げ切り5位でゴール。
おもしろみもない展開で申し訳ない。
レース後、感想
死ぬほどキツかった。
速度の落ちるテクニカル区間的なところがほとんどなくて踏めば踏むほど速いところばかりだったから無限に追い込むしかなかった。
レース後はなんか仕事してるChii Giuと合流しME1観戦して帰った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124562884/picture_pc_c96e5c9a59e022deb8006a8438f995d7.png?width=1200)
夏には美鈴湖にも出没した。
自転車が彼女らしい。
クリスマスも信州シクロクロス出るらしいのでだれか付き合ってあげて。俺は行かん。
感想に戻るが、広いコースで混走も少なかったから別カテゴリーを抜いたりするストレスもなくて気持ちよくレース出来たのとME2が午前中に終わるスケジュールは良かった。
別カテゴリーを処しながらレースするのはやっぱストレスだ。それもレースだって言うのは違うと思う。
その他運営に思うところはあったが楽しい旅行だったのでヨシ👉
ところで最近思うのだけど、しーまニキはいつも「また一緒に泥仕合しよう」と言ってくれるのに何食わぬ顔でC2トップ層でバトルしてるの許せねえよな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124643203/picture_pc_14d802ecadaf48edf2891fd6c9b82169.png?width=1200)
帰って2秒でガキモントン洗濯した。
おわり。