![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94437362/rectangle_large_type_2_06a5fb8c70c05b8545379dd5afc4f60b.jpg?width=1200)
2022年を思い出す回
はじめるわよ。
1月
自転車の調子はと言うと…
2021年の終わりからようやく長期の不調を脱したばかりだったので、いくらか体は動くもののフィジカルはウンチーコングだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94439460/picture_pc_c1a863d6d93dddfb084325f296be40be.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94440008/picture_pc_fd4a7e27ec47b9d53ab9869294b0fe76.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94440304/picture_pc_01be362aaee188be97e21b98aee37731.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94440687/picture_pc_4899b5519add4df16ed9328b480047ef.png?width=1200)
2月
写真を見返したけど淡々と練習してるだけで特にイベントは無い月だった。
ただただ花粉症による体調不良と闘っていた。
(頭痛、微熱、鬼鼻炎)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94441572/picture_pc_56c7629832fe63107889f0887423ba4e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94441534/picture_pc_e1e663e4cb2c7cc680339befdcde6ab7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94441537/picture_pc_72939bcbdd8769ce47cda5e8b1ff991d.jpg?width=1200)
3月
ぼちぼちロードレースも走れるくらいの体力もついてきたのでレースに出始める。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94442281/picture_pc_d733cdf5b9e6fbaeaae1bcf9f305e480.jpg?width=1200)
やり残したバトルにケリをつけた須藤京一
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94442432/picture_pc_04be635b5b254fb7c8d485909111121f.jpg?width=1200)
トラック初陣 1kmTTにて3位入賞
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94442551/picture_pc_eced50bb14d1137b5cb8ede7c06bca85.jpg?width=1200)
4月
ここが今年のターニングポイントだった気がする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94442763/picture_pc_b93b1b5100edcd4c3c95f2f3a575cbed.jpg?width=1200)
舞洲クリテでSTIを破壊。
フレームは無事だったけどリムのSTI買い直すのもなあ〜って事で、カトサイにフレームを探しに行った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94457267/picture_pc_90b30dd173845e3f7783d1bb018998a5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94443047/picture_pc_926855469c926772438a83611a167995.png?width=1200)
その場でターマックを拾ってきてしまった。
そして乗り始めてすぐのライドで
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94443606/picture_pc_f002dd4bca98d6c5e63ac3ea558ca8c3.jpg?width=1200)
ノアとターマック踏めるポイントが違って、いろいろ模索しながら走ってたら膝が他界してしまった。
— かまてぃ (@kamateeee) April 23, 2022
すぐ治るといいが…
盛大に膝を破壊。
このバイク、硬すぎる。
ここからワイの膝とターマックとの殺伐としたシバき合いが始まったのだった。
5月
今年のGWは膝と肛門壊して終わるらしい。#切れ痔レーシング
— かまてぃ (@kamateeee) May 8, 2022
最悪のGWだった。
それでも乗り方やケアやらなんやらいろいろ、本当にいろいろ試行錯誤しながら乗れるだけ乗った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94444365/picture_pc_7369df439f01aad768a2a2df09d566d0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94444366/picture_pc_8d12fc7dec78e596b0dbc01463dfc6a7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94444367/picture_pc_74c5e12aed9054535903421922c2baef.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94444369/picture_pc_a5c3726e4aecf3d1ea9510b63b0b94c6.jpg?width=1200)
6月
6月も特にレースには出ず、というか出れるような膝の状態でなかったのでひたすら乗れる時に乗る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94444733/picture_pc_519ac049dd84af361bb608601069fff5.png?width=1200)
7月
シマノ鈴鹿に個人TTとクリテで出ることを決めた。
TTは間違いなく適性はないが身の程を知る為、クリテは本命のターゲットレースとして目標設定。
なのでとりあえずターマックにDHバー付けていっぱいてぇてぇの練習をした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94444987/picture_pc_4fc463cad35eba69c3155dd8642ea7c1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94445011/picture_pc_f32d20a359cf42c04c545bb3d5e1f720.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94445355/picture_pc_3dd90eeedb3de9ed652224a4ca0bd890.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94445373/picture_pc_e88e77763a9ba8d37d1e1bb1c7ba0e3b.png?width=1200)
4月初めの舞洲以来のレース、AACA1-2で3位と、調子は上々なのを確認。
その後のキャンプは楽しかった。
8月
鈴鹿で完全勝利した。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94445898/picture_pc_30381de4a385879ab12be63d99536010.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94445900/picture_pc_5be4698c389dd7335d4cf856a7c43279.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94445905/picture_pc_587e9d43cd17a0d23efe92cacfa165fe.png?width=1200)
膝のコンディションはあまりよろしくなかったが、てぇてぇはDNSしてテーピングガチガチにしてなんとか結果を出せた。
いい選択だったと思う。
完全勝利の経緯は以下の記事参照。
ついでに言えばギザロをmy new gearしたのもこの頃だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94446084/picture_pc_c024129095a9947e23ecbf29f4411169.jpg?width=1200)
今のご時世カーボンフレームが10万円台で買えるのも貴重だし、無くなると永遠にシクロクロスをカーボン化出来ないと思ったから買っといた。
この男、基本的に機材は価格で選ぶ。
9月
いろいろあった。
まず豆腐屋のギザロが完成した。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94459378/picture_pc_962ee3e83c2802608147f1c9dec1634d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94459380/picture_pc_f1158ce1e62072b87a7ce02029f91d30.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94459381/picture_pc_fd148cd6cc7eca8c8f5d70e9c419e33c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94459612/picture_pc_ef857d62af5ee5499874d9bcd69e8808.jpg?width=1200)
そして今年最大のイベント、
ヤマダプロデュース
酒場ブラジル集団カンピロ事件もこの月だ。
詳細は以下の記事で。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94460127/picture_pc_5ad496a5cc415eb645a5023f301735b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94460129/picture_pc_1ff39675dc6d4fdb338d180ec40f9686.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94460188/picture_pc_290f2d83128781e3db0a742a7e51a4cd.png?width=1200)
10月
テーピングは要するものの、膝痛が落ち着いてきてモリモリ乗ってたこともあり、さらに調子が上がり始める。
1年前にC2を半分も走れずDNFした平田クリテ、今回はC1を無事完走。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94460652/picture_pc_503cee56126b4e15a127870c2e7894df.png?width=1200)
勝負できる領域までまだ差はあったが集団前方で展開出来てそれなりに実力がついてきたのを確認。
11月
引越ししつつ3レースをこなすド忙しい月だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94461081/picture_pc_200cb92858c1c5ce77619dd14ba54067.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94461082/picture_pc_b6245e0f80a3c871395f5feb451a1dbc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94461097/picture_pc_87132082af9d98ecc1cbe62768a92166.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94461099/picture_pc_bf8318efd67eda09e20cbe26a3158a1f.png?width=1200)
12月
11月から変わった生活環境やら多忙やらのストレスでドカ食いし、運動はしてるのに着々とデブになる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94461342/picture_pc_03d108dac6389c1580ead5bcefca078c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94461589/picture_pc_b5588c103dd595a639f861a644ae69eb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94461599/picture_pc_9834bf6d03e84adb8c9aebbe044e5134.png?width=1200)
まとめ
淡々と振り返ったが、調子というか実力はターマックに乗り換えてから跳ね上がったと思う。
(当社比)
前から一緒に練習してる人なら
「コイツここまで走れる奴だったっけ?」
と多少は思ってもらえたと思う。
やっぱり硬いフレームはロスがない。
その代わり誤魔化しがきかないからちゃんと必要な筋肉育てて使ってやらないと自分みたいに膝が壊れたりする事になるが、膝が壊れて悩まされたからこそ走り方の改善に取り組めた。
そう考えれば膝痛に悩まされた数ヶ月も無駄じゃなかったと思える。
(今でもまだ膝痛には悩んでるが)
とにかく乗り換えたことで有意義なシーズンを過ごせたと思う。
合わないと疑われるフレームはさっさとドナドナするのが正解だと思った。
2023年の抱負
隠してる訳ではなかったし知ってる人は知ってると思うが、大っぴらには言ってなかったので報告。
来季はmkwにお世話になり、実業団レースに再チャレンジさせていただく。
20代もガッツリ後半に差し掛かって、残された自由に使える時間も限られてると思うようになり、時間と気力があるうちにやれるとこまでやってみようと思ったから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94492191/picture_pc_68651018eb148adc2775fe87c9dff66e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94492192/picture_pc_1e767c84e148d676bf800931e3580f09.png?width=1200)
来年も対戦よろしくお願いします。
おわり。