見出し画像

2022年を思い出す回



はじめるわよ。

1月

自転車の調子はと言うと…

2021年の終わりからようやく長期の不調を脱したばかりだったので、いくらか体は動くもののフィジカルはウンチーコングだった。

1/4 年始早々トラウマレベルで殺されたの図


2022年初戦 東海CX 愛牧 感染性胃腸炎の部
30日 東海CX ビッグ野ウルトライージーテンポォ戦



2月

写真を見返したけど淡々と練習してるだけで特にイベントは無い月だった。
ただただ花粉症による体調不良と闘っていた。
(頭痛、微熱、鬼鼻炎)

鼻うがいを習得
豚の角煮爆発した
アルフォート爆買い常習


3月

ぼちぼちロードレースも走れるくらいの体力もついてきたのでレースに出始める。

リトル スポーツ優勝

やり残したバトルにケリをつけた須藤京一


豊橋のトラック大会

トラック初陣 1kmTTにて3位入賞

減塩味噌を許すな


4月

ここが今年のターニングポイントだった気がする。

舞洲クリテでSTIを破壊。
フレームは無事だったけどリムのSTI買い直すのもなあ〜って事で、カトサイにフレームを探しに行った。

my new gear bot
My new gear...


その場でターマックを拾ってきてしまった。

そして乗り始めてすぐのライドで

(オタクは赤が好き)

盛大に膝を破壊。
このバイク、硬すぎる。

ここからワイの膝とターマックとの殺伐としたシバき合いが始まったのだった。


5月

最悪のGWだった。

それでも乗り方やケアやらなんやらいろいろ、本当にいろいろ試行錯誤しながら乗れるだけ乗った。

チェンマイ
チェンマイ
チェンマイ
チェンマイ


6月

6月も特にレースには出ず、というか出れるような膝の状態でなかったのでひたすら乗れる時に乗る。

ウンブリ男


7月

シマノ鈴鹿に個人TTとクリテで出ることを決めた。
TTは間違いなく適性はないが身の程を知る為、クリテは本命のターゲットレースとして目標設定。

なのでとりあえずターマックにDHバー付けていっぱいてぇてぇの練習をした。

てぇてぇのれんしう
てぇてぇも見据えてC60を生やす
AACA1-2 3位
AACAからの寝坊キャンプ

4月初めの舞洲以来のレース、AACA1-2で3位と、調子は上々なのを確認。

その後のキャンプは楽しかった。

8月

鈴鹿で完全勝利した。

UC
淫夢くん
シクロワイアード

膝のコンディションはあまりよろしくなかったが、てぇてぇはDNSしてテーピングガチガチにしてなんとか結果を出せた。
いい選択だったと思う。

完全勝利の経緯は以下の記事参照。


ついでに言えばギザロをmy new gearしたのもこの頃だ。

My new gear bot


今のご時世カーボンフレームが10万円台で買えるのも貴重だし、無くなると永遠にシクロクロスをカーボン化出来ないと思ったから買っといた。

この男、基本的に機材は価格で選ぶ。

9月

いろいろあった。

まず豆腐屋のギザロが完成した。

深夜にチマチマ作業した
ぺたー
これで満足して半月このままだった。
完成


そして今年最大のイベント、

ヤマダプロデュース
酒場ブラジル集団カンピロ事件もこの月だ。

詳細は以下の記事で。

ナマニクデスノデオハヤメニオメシアガリクダサイ
ランプテスト


10月

テーピングは要するものの、膝痛が落ち着いてきてモリモリ乗ってたこともあり、さらに調子が上がり始める。

1年前にC2を半分も走れずDNFした平田クリテ、今回はC1を無事完走。


勝負できる領域までまだ差はあったが集団前方で展開出来てそれなりに実力がついてきたのを確認。


11月

引越ししつつ3レースをこなすド忙しい月だった。

My new おうち…
東海CX おおがキャッスルマウンテンパーク戦
関西CX クロウサークルハーフアイランド戦
AACA1-1


12月

11月から変わった生活環境やら多忙やらのストレスでドカ食いし、運動はしてるのに着々とデブになる。

デブグラフ
東海CX ニューキャッスルバイクパーク戦
東海CX 野生的姉御広場戦


まとめ

淡々と振り返ったが、調子というか実力はターマックに乗り換えてから跳ね上がったと思う。
(当社比)

前から一緒に練習してる人なら
「コイツここまで走れる奴だったっけ?」
と多少は思ってもらえたと思う。

やっぱり硬いフレームはロスがない。
その代わり誤魔化しがきかないからちゃんと必要な筋肉育てて使ってやらないと自分みたいに膝が壊れたりする事になるが、膝が壊れて悩まされたからこそ走り方の改善に取り組めた。

そう考えれば膝痛に悩まされた数ヶ月も無駄じゃなかったと思える。
(今でもまだ膝痛には悩んでるが)

とにかく乗り換えたことで有意義なシーズンを過ごせたと思う。
合わないと疑われるフレームはさっさとドナドナするのが正解だと思った。

2023年の抱負

隠してる訳ではなかったし知ってる人は知ってると思うが、大っぴらには言ってなかったので報告。 

来季はmkwにお世話になり、実業団レースに再チャレンジさせていただく。

20代もガッツリ後半に差し掛かって、残された自由に使える時間も限られてると思うようになり、時間と気力があるうちにやれるとこまでやってみようと思ったから。


来年も対戦よろしくお願いします。

おわり。

いいなと思ったら応援しよう!